- ネット予約OK
はびろ農業公園みはらしファーム
- エリア
- ジャンル全て見る
-
はびろ農業公園みはらしファーム
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 40%
- やや満足
- 43%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 4%
- 不満
- 3%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

みはらしファーム入り口看板とバイキングレストラン「トマトの木」

みはらしファーム駐車場より南アルプスを臨む

2019年4月マウンテンバイクコース オープンしました!

いちご狩りイメージ

アスパラ狩りイメージ

ブルーベリー狩りイメージ
はびろ農業公園みはらしファームについて
南アルプスが一望できる標高900mの寒暖差の大きい気候で作られたおいしい農産物が自慢の体験型農業公園。味覚狩り体験はいちご、アスパラ、ブルーベリー、スイートコーン、りんご、ぶどうの6品種があり、四季を通じて収穫体験ができます。また、そば打ち、はた織りなどの体験施設に直売所、日帰り温泉、宿泊施設、バイキングレストランなども揃っておりご家族1日楽しめる施設が揃っています。また伊那インターから3Kmほどにありアクセスも便利です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:営業時間はファーム内各施設で異なります。お問い合わせ下さい、。 |
---|---|
所在地 | 〒399-4501 長野県伊那市西箕輪3447-2 MAP |
交通アクセス |
(1)伊那ICから車で約3q
(2)JR飯田線伊那市駅からバスで約25分 |
はびろ農業公園みはらしファームのオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- 和菓子作り
おひとり様2本(4個)作れます♪(五平餅1本2個付き)
南信州の郷土料理!つくった五平餅に特製の”実山椒と胡桃の味噌”を塗って完成!
ちょっぴり大人味?!体験 お1人様
750円〜 -
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- その他レジャー・体験
豆腐品評会で優秀賞受賞歴のある「みはらし豆腐」と同じ地元産大豆100%と本にがりを材料にして作ります!
1丁15p四方のお豆腐(約3〜4人前)体験 1組様
2,300円〜 -
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- 染色・染物体験
乾燥させたマリーゴールドを使いハンカチを染めます。自然の柔らかい色合いに出来上がります♪
初めての方やお子様も大歓迎!体験 お1人様
1,200円〜
はびろ農業公園みはらしファームの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 28%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 16%
- 3時間以上 14%
- 混雑状況
-
- 空いている 35%
- やや空き 12%
- 普通 31%
- やや混雑 19%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 36%
- 40代 24%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 2%
- 2人 41%
- 3〜5人 47%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 27%
- 13歳以上 20%
-
事前予約をしてパン作り体験に参加しました。 先生が丁寧に説明をしてくださり、初心者ですが楽しみながらパンを作れました。 1人4個のパンを作らせてもらいました。 焼きたてのパンは本当に本当に美味しかったです。 その場で食べきれなかった分は持ち帰りました。持ち帰り用の袋も用意してくださっていました。 パン作り体験に参加して本当に良かったです。ありがとうございました。 また、途中パンを寝かせる時間が40分程度あり、ファーム内を散策しました。 うさぎ、やぎ、ダチョウに餌やりをすることができてとても楽しかったです。 また来たいです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年12月14日
-
母がぶどうが大好きで、ぶどう狩りに行きたいと言っていたのでできるところを探していたところ、近場のみはらしファームでやっていたので家族3人で行ってきました。 受付からぶどう園までは徒歩7分程度で、この日は天気も良く、気持ちよかったです。 ぶどう園に近づくとぶどうのいい香りがしました。 種類は5種類で説明の時に職員の方が美味しそうなぶどうを選んでくれたので大きな粒がたくさんついているものを食べることができました。机といすがあるので自分たちで取ってきて時間になるまで自由に食べることができます。 大粒でとてもあまくジューシーなふじみのりやピオーネ、小粒でもしっかり甘いナイアガラやノースレットなどお腹がいっぱいになるまでぶどうを味わうことができました。 母が喜んでくれていたので良かったです^^ 果物が大好きで、みはらしファームには毎年いちご狩りに行っていますが、ぶどう狩りも恒例になりそうです。 一つ危ないなと思ったのは、大きい蜂が多いことです。 ぶどうの甘い香りに誘われて蜂がたくさんいて、袋を取ってあるぶどうや座って食べている周りに飛び交っていて怖かったです。ぶどうの皮をそのままにして次のぶどうを取りに行くとその間に蜂がきてしまうので、食べあとはすぐに皮を捨てたほうが良いです。 蜂たちはぶどうに夢中になっているようで、何もしなければ刺されることはないと思いますが、小さいお子さんがいる方は心配そうにしていました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年10月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月17日
-
-
妻と2歳の子供と3人で行きました。ブドウの種類は5種類ほどあり、3種類は食べ放題でした。ブドウの品種毎味等の説明をしていただき、大変勉強になりました。また、一人一房までの「ナガノパープル」や「ピオーネ」は市販のスーパーの物より、大きく、大変おいしい物が格安で楽しむことができました。また行きたいと思いました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年10月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月3日
はびろ農業公園みはらしファームの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | はびろ農業公園みはらしファーム(ハビロノウギョウコウエンミハラシファーム) |
---|---|
所在地 |
〒399-4501 長野県伊那市西箕輪3447-2
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)伊那ICから車で約3q (2)JR飯田線伊那市駅からバスで約25分 |
営業期間 |
その他:営業時間はファーム内各施設で異なります。お問い合わせ下さい、。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0265-74-1807 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.miharashi-farm.com/ |
施設コード | 20209cb3510159728 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
はびろ農業公園みはらしファームに関するよくある質問
-
- はびろ農業公園みはらしファームのおすすめプランは?
-
- はびろ農業公園みはらしファームの営業時間/期間は?
-
- その他:営業時間はファーム内各施設で異なります。お問い合わせ下さい、。
-
- はびろ農業公園みはらしファームの交通アクセスは?
-
- (1)伊那ICから車で約3q
- (2)JR飯田線伊那市駅からバスで約25分
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- はびろ農業公園みはらしファーム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- はびろ農業公園みはらしファーム(手作り体験) - 約230m (徒歩約3分)
- 羽広温泉 みはらしの湯 - 約220m (徒歩約3分)
- 信州 愛和の森ホテル&ログハウス - 約290m (徒歩約4分)
- みはらしファーム(とれたて市場) - 約550m (徒歩約7分)