- ネット予約OK
はびろ農業公園みはらしファーム
- エリア
- ジャンル全て見る
-
はびろ農業公園みはらしファームの口コミ一覧
1 - 10件 (全148件中)
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み主人の希望で親子3世代で参加させて頂きました。
他の参加者がいなく貸切でしたので作業場も広く使わせて頂きました。
お店の方の、お話も楽しく6歳の息子もまたきたーいと喜んで帰りました。
作業自体も、それほど難しくなかったので小さなお子さんも大人の手助けがあれば出来ると思います。
今度は夏に藍染をしに行きたいと思っています♪- 行った時期:2023年4月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 投稿日:2023年4月14日
-
- 家族
ドッグランをよく利用しています。このあたりでは数少ないので助かっています。起伏もあるし、大きさも良い感じ。小型犬大型犬の縛りは飼い主の判断で小さなランを利用出来ますが入り口は一つです。やってみらっしという施設で、犬の登録証の番号を記入し、300円支払うと今日のパスワードを教えてもらえます。冬期以外は水がくめる水道もあるので便利です。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月11日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み教えて下さる方がとっても親切でした。
湯掻いたそばを自分で取り分けたりも出来、最初から最後まで出来て大変満足です。
天ぷらもお手頃価格で、おそばと一緒に楽しめました。
とてもいい思い出が出来ました。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月9日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み1歳半の娘を連れてはじめてのいちご狩りへ行きました。
いちごの種類は3種類でどのいちごも赤くて甘くて美味しかったです!
娘もいちごを美味しそうに食べて幸せそうでした。
50分と時間も長めなので、子供連れでもゆっくり食べれて、また来年も行きたいと思いました♪- 行った時期:2023年3月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月13日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済みべにほっぺ、にょほう、あきひめの3種類のイチゴが50分間食べ放題。練乳もくれる。ハウス内は広いので密は気にならない。3歳からお金がかかるから、よく食べる子どもではないと損をしてしまう。- 行った時期:2023年3月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月2日
-
- カップル・夫婦
従業員の方も大変親切に説明をしていただきました。ブドウも大きくとても食べきれない位でした、ブドウの種類は、時期的に2種類でしたがとても甘くて美味しくいただきました。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月28日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み平日だった事もあり、私と娘と孫三人で貸し切り状態でした。
時期が早かったせいか、まだ熟した実が少ない気がしましたが、章姫と紅ほっぺをゆっくりと味わって来ました。
受付とハウスの方がとても親切で小さな子供を連れた私達には有り難かったです。- 行った時期:2022年1月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月14日
-
- 家族
小学一年生の息子が蕎麦大好きなので一度蕎麦打ち体験させたいと思い参加しました。
先生は見た目がまさに職人さんという感じで怖かったらどうしよう…と不安でしたが、とーっても優しく親切で、子どもたちも安心して体験できました。蕎麦の打ち方だけでなく、蕎麦について質問したことにも丁寧に答えていただきました。
5人前のうち、3人前を茹でてその場でいただきました。天ぷらをオプションでつけましたが、かき揚げ二つと海老天二尾で700円ほどでした。とてもおいしかったです。
また来たいと思えるすてきな体験をさせていただきました。ありがとうございました。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月12日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済み事前予約をしてパン作り体験に参加しました。
先生が丁寧に説明をしてくださり、初心者ですが楽しみながらパンを作れました。
1人4個のパンを作らせてもらいました。
焼きたてのパンは本当に本当に美味しかったです。
その場で食べきれなかった分は持ち帰りました。持ち帰り用の袋も用意してくださっていました。
パン作り体験に参加して本当に良かったです。ありがとうございました。
また、途中パンを寝かせる時間が40分程度あり、ファーム内を散策しました。
うさぎ、やぎ、ダチョウに餌やりをすることができてとても楽しかったです。
また来たいです。- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年12月14日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み母がぶどうが大好きで、ぶどう狩りに行きたいと言っていたのでできるところを探していたところ、近場のみはらしファームでやっていたので家族3人で行ってきました。
受付からぶどう園までは徒歩7分程度で、この日は天気も良く、気持ちよかったです。
ぶどう園に近づくとぶどうのいい香りがしました。
種類は5種類で説明の時に職員の方が美味しそうなぶどうを選んでくれたので大きな粒がたくさんついているものを食べることができました。机といすがあるので自分たちで取ってきて時間になるまで自由に食べることができます。
大粒でとてもあまくジューシーなふじみのりやピオーネ、小粒でもしっかり甘いナイアガラやノースレットなどお腹がいっぱいになるまでぶどうを味わうことができました。
母が喜んでくれていたので良かったです^^
果物が大好きで、みはらしファームには毎年いちご狩りに行っていますが、ぶどう狩りも恒例になりそうです。
一つ危ないなと思ったのは、大きい蜂が多いことです。
ぶどうの甘い香りに誘われて蜂がたくさんいて、袋を取ってあるぶどうや座って食べている周りに飛び交っていて怖かったです。ぶどうの皮をそのままにして次のぶどうを取りに行くとその間に蜂がきてしまうので、食べあとはすぐに皮を捨てたほうが良いです。
蜂たちはぶどうに夢中になっているようで、何もしなければ刺されることはないと思いますが、小さいお子さんがいる方は心配そうにしていました。- 行った時期:2022年10月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月17日