はびろ農業公園みはらしファーム
- エリア
-
-
長野
-
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
-
伊那市
-
西箕輪
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ブルーベリー狩り
-
はびろ農業公園みはらしファームのクチコミ一覧
1 - 10件
(全161件中)
-
とても楽しめました
友人とバイキングを食べに久しぶりにトマトの木へ。
2100円と言う安さで料理はどれも美味しく満足しました。
数年前にも何度か訪れていたので、動物が居たはずと思い、見に行きました。
馬、ヤギ、ウサギがいて餌やり体験が出来ます。
どの子達もお腹が空いているのかもっと欲しい欲しいと喜んで食べていました。ウサギが病気のような子がたくさんいて、目が見えていないようで、可哀想でした。
もう少し動物達の管理をしてあげて欲しいと思ってしまいました- 行った時期:2025年4月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月6日
-
どれを食べても甘い
いちご狩りをしました。
ここのいちごは美味しいか、少し疑って出掛けました。
ハウスへ入ると赤いいちごが沢山目につきました。
一つ口へ入れると甘いこと。どれを食べても甘いこと。
食べても食べても赤いいちごがなくならなくて食べきれない程のいちごでした
毎年山梨まで行っていたのですが、ここで十分です。
とても堪能して帰って来ました。
来年もみはらしファームで決まりです。- 行った時期:2025年1月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月29日
-
リーズナブルなぶどう狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
食べ放題はナイヤガラだけでしたが、お土産として違うぶどうをもらえたので、コスパはいいかなと。
天気もよかったので、景色も楽しめました。- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月12日
-
きのこ汁ありがとうございました
11月3日のイベント日にお邪魔しました。 りんごやぶどうがお安く買えたのと、ふるまいできのこ汁を
頂けたので、大変満足です。 抽選を2回したのですが、ドーナッツが当たり、これも美味しかったです。
パン焼き体験もしまして、子供は喜んでくれました。 家族に一番好評だったのは、焼きとうろもこしです。
時期が外れているかと思い、期待していなかったのですが、甘くておいしかったです。
できれば来年もお邪魔したいと思いました。- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月5日
-
ぶどう狩りはお勧めしない
食べ放題のブドウはナイアガラのみ
ピオーネかフジスマイルのどちらかを一房という制限付き
綺麗なブドウには袋が被せてあって取れない
隣の販売所でナイアガラは山盛り500円で販売してるし、
ピオーネも、富士スマイルも綺麗なのがお安く購入できます
蜘蛛の巣があったり、ブドウに蜘蛛がくっついてたりするので、洗ってから食べたいし、買って帰るのが安くて安心で良いと思う
ぶどう狩りで行きましたが、ダチョウやウサギなどの動物と触れ合うことができたのがせめてもの救いです。
ぶどう狩りだけなら星1です。- 行った時期:2024年10月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月14日
-
ブドウ狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
昨年に引き続き今年も行って来ました、入園する場所は昨年とは違いまた、ブドウの種類間違いましたが、
三種類のブドウを食べてきました。園内を説明してくれたおじさんも大変気さくでしたし、
大変おいしいブドウでした。また来年も行こうと思っています。- 行った時期:2024年9月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月8日
-
初めてのぶどう狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
娘と最後の旅で、娘がずっとしたいと言っていたぶどう狩りを予約しました。
大粒種、二種類は、美味しかったのですが
。
中粒種は、一粒目で美味しくなく、たまたまだろうと次のを食べても
次を食べてもどれを食べても美味しくなく…
食べ放題なのに食べれません
残すと罰金なので、なんとか食べきりましたが…
美味しくないぶどうがあるなんて思ってもいませんでした
農家の方に伝えれば良かったのかもしれませんが
申し訳なくて伝えれませんでした
大粒種は、美味しかったのですが…
娘とは、ちがう種類のをとったのですが両方美味しくなかって
次の房を取りに行く気にもなれませんでした
初めてのぶどう狩りで、最後の記念だったのにガッカリでした
美味しくないぶどうがあるとは、思いませんでした- 行った時期:2024年10月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月6日
-
とても楽しく美味しかったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
子供と一緒に楽しく美味しく良かったです。同施設で他にもいろんな体験ができて良かったです。また行きたいです。
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月6日
-
最高です!
じゃらんnetで遊び体験済み
私、有名な名前のパン教室へ行ってます。
1回レッスン2時間で、6回からのレッスンチケット制、1回あたり6500円ぐらいの支払い。選択できる惣菜パンは毎回持ち帰りです。
ここの体験では1次発酵が終わったところからなので、面倒な測り作業、大変なコネ作業もなく、格安で美味しいパンが作れます。成形見本はあるものの、飾りつけ自由なので、経験者の私も飾りつけ作業を楽しめました^_^ 安い!美味い!楽ちん!良いことばっかり、また行きます!!- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月1日
-
ハウスがいくつもありちゃんと実ってた!
いちご狩りを家族で楽しみました。
静岡のいちご狩りに息子が小さいときに行きましたが、息子は覚えていなかったようで、とても楽しいと言ってくれました。
家族の良い思い出になりました。- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年4月21日