石の教会内村鑑三記念堂
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石の教会内村鑑三記念堂のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全522件中)
-
- 一人
石の教会はちょうど挙式中で入ることは出来なかった。自然との調和を目指す建築家ケンドリック・ケロッグの手になる会堂。地上は礼拝堂、地下は内村鑑三記念堂となっている。1988年竣工。- 行った時期:2021年9月4日
- 投稿日:2021年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
岩穴のチャペルのよう。スロープになってた。
不思議な感覚で本当にここで礼拝があるのだとしたらどんな風になるのかと、思いを巡らしてみた。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2021年8月28日
お宿ツウ Xaraさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
以前訪れた際は挙式中で入れなかった為再度行きました。
教会の作りについて説明を聞くことができ、一つ一つの意味を知る事が出来て感動しました。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
こちらで結婚式を挙げる予定で見学しました。
挙式で使用してなければ一般の方も見学できます。
曲線美しい建築様式と、石の質感と苔や草の緑がとても綺麗です。- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
中の写真はとれませんが、とても不思議で神聖な教会でした。ハルニレテラスや高原教会の近くにありますが、大分わかりにくいです。私たちが行ったときは結婚式をやっていらっしゃいましたが、その後入れました。そこまで広い場所ではありませんが、不思議な世界観に包まれたい方にはおすすめです。- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年3月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
想像以上の美しい内部の在り方に、自然の優しさや癒しに包まれたかのような、こみ上げる涙が出てきてきました。心に響く素敵な場所です。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
せっかく行ったのに外観しか見れませんでした。今の時間は入れませんと言われてしまいました。軽井沢の教会は調べて行かないと見れない所が他にもありました。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
どこから入るのか駐車場を遠くに行ってしまいました
分かれ道になってるところを右にいくと駐車場です
看板のあるところです。左に進んでしまうと、一方通行でもどれないので、看板をみたら右の駐車場へです 奥にいくと石が積んであるところが見えてきます- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
近くを通りかかったので、ついでという感じで寄らせてもらいましたが、ちょうどその日は挙式が2つあったようで、中の見学はできなくなっていました。結構遠くから、外観を見るだけ。駐車場も結構奥の方にありました。辿り着くまでに2人も係員の方に石の協会のことを聞いたのに、中が見学できないことは言われなかったです。(結婚式の参列者だと思ったのか…?私服でしたが…)看板かなにかで、本日中は見学できませんと書くとか、石の協会の駐車場はどこか訪ねてくる人があれば見学か聞いた上で今日は入れない旨を言ってあげればいいのに、不親切だなと思いました。今回はたまたま通りかかって寄っただけだからいいものを、わざわざこの協会を見たいがためにやって来た方たちは可哀想だな、と思いました。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
数年前に行ったのですが、また訪れてみました。
緑の森の中に石の造形が素晴らしく、静かな軽井沢の穴場な感じです。結婚式にオススメです。- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい