諏訪大社下社秋宮
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
出雲大社張りの大綱が特徴の神聖な神社です。 - 諏訪大社下社秋宮のクチコミ
お宿ツウ 山のぼらーずさん 男性/50代
- 友達同士
特に印象に残っているのは、御手洗所が水ではなく温泉が出ていることです。さすが温泉県だと思いました。それと、大綱が立派なことです。また雰囲気が神聖で静寂なこともポイントだと思います。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月11日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
山のぼらーずさんの他のクチコミ
-
ホテルウィングインターナショナル静岡(2023年8月10日オープン)
静岡県静岡
このホテルは2度目の利用でした。繁華街にも近く、コスパも良くフロントの方の対応も気持ち良か...
-
屋台
福岡県福岡市博多区/郷土景観
中州の屋台が目的で博多に来ましたが、思っていたよりも賑わいが少なく感じました。お店も相当数...
-
キャナルシティ博多
福岡県福岡市博多区/ショッピングセンター
何よりも、夜に見るセンターコートの噴水が大変きれいでした。タイミングが良ければ、イベントも...
-
うなぎパイファクトリー
静岡県浜松市中央区/産業観光施設
前回は工場が出来て直ぐの頃にいきましたが、今回はあれから10数年経って施設も充実していました...
諏訪大社下社秋宮の新着クチコミ
-
早朝参拝
毎日6時、神さまに御食事を捧げる儀式があると旅館の方に聞き、氷点下の中参加してきました。太鼓と共に神々しい空気が広がり…20分間くらいだったでしょうか。参拝者に向かい、神主さんがお祓いをしてくれます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月22日
-
諏訪大社4社巡り 下社秋宮
秋宮の見どころは、大しめ縄でしょう。「おお〜っ」と大社を実感します。
出雲大社型のしめ縄で、長さ13メートル、重さ1トンあるそうですが、出雲大社より小ぶりなんだとか・・・
しめ縄作りには、出雲大社の職人さんが来られるそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月6日
-
さざれ石のある秋宮
おっちゃんの諏訪大社の4社巡りシリーズの第3弾は、目の前にお土産屋さんもある秋宮です。少し賑やかな感じです。ここの雰囲気が好きかなぁ!何となく、おっちゃんのフィーリングに合う感じです。根拠はありませんが・・・鳥居をくぐり、右下の社務所で御朱印をいただきます。次に目に飛び込んでくるのは、しめ縄です。おっちゃん、しめ縄マニアなんです。諏訪大社さんにはコインをしめ縄に投げる人はいないので、そっとしておきました。秋宮は建築物が立派です。新車のお祓いを見学しましたが、ボンネット、ドア、トランクを全てオープン!トラブルなしを祈願します。おっちゃん、やったことない。新車買えたらお願いしたいなぁ!まずは、新車買えるように祈願しようと思います。でも、今の愛車がお気に入りです。壊れないようにが1番のお願いです。諏訪大社巡りはクルマ旅に最適ですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月16日
-
お土産物屋もありました
諏訪大社四社の最初にお参りする下社秋宮です。社殿が立派で境内は広く、無料の駐車場もあり、門前にはお土産物屋さんもありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月21日
-
歴史的で格式高い
昼間も荘厳で、一度はお参りした方が良いが、夜も明かりが灯されていて、なんとも言えない雰囲気でよかったです。昔話にまぎれこんだような感じでした。裏の駐車場から、諏訪湖の花火が見られ素敵でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月1日