有明山神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ちっちさんの有明山神社のクチコミ - 有明山神社のクチコミ
ちっちさん 男性/40代
- カップル・夫婦
金運上昇のパワースポットということで、訪れました。銭をかたどった碑?があります。くぐると金運が良くなるそうです。雨で濡れていたので、くぐる勇気が出ませんでしたが…
- 行った時期:2016年9月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月30日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ちっちさんの他のクチコミ
-
中野屋
新潟県湯沢町(南魚沼郡)/うどん・そば
土曜日の14時過ぎに行きましたが、4組待ちでした。夫婦2人で3人前の「へぎそば」をシェアしまし...
-
湯沢高原 秋の収穫祭
新潟県湯沢町(南魚沼郡)
台風接近の為、テント市は山頂駅構内、ミュージックライブは山麓駅構内で行われました。実際は秋...
-
ネット予約OK
大谷資料館
栃木県宇都宮市/その他エンタメ・アミューズメント
資料館というお堅い施設名ですが、採掘場内はライトアップやイルミネーションもあります。 おし...
-
馬頭温泉郷
栃木県那珂川町(那須郡)/健康ランド・スーパー銭湯
馬頭温泉郷は那珂川に沿って点在する温泉施設の総称で温泉街はありません。 アルカリ性単純温泉...
有明山神社の新着クチコミ
-
有明山を祀る神社
有明山を祀る神社です。
有明山を登ったので、参拝させていただきました。
登山者用の駐車場もあり、表参道ルートを進むことができます。
経験者の話だと、7時間くらい行きにかかるし険しいとのこと、
有明山を登ると決めた方は、十分な装備をして挑むようにしましょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月5日
- 投稿日:2022年7月8日
-
有明山を祀る神社
有明山を祀っている神社です。
八面大王が、鎮座している有明山を祀った神社で、麓にあります。
駐車場は、2カ所ありますが、奥の駐車場は、車高が低いと下をするので、
注意してください。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月2日
- 投稿日:2021年8月7日
-
彫刻美
有明山神社は、標高2,228メートルの有明山を御神体とし、「天岩戸」伝説も伝わる山岳信仰の神社です。
参道途中にある「裕明門」は、日光東照宮の「陽明門」を模したと伝わる門で、見上げて見て見るとなるほどと頷ける
彫刻。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月18日
-
有明山神社(里宮)
安曇野市穂高有明宮城にある有明山神社。有明山を御神体とする山岳信仰の神社で、本宮(里宮)のほか、有明山山頂(中岳・南岳)に奥大宮がある。祭神は「天岩戸伝説の神々」である。岩戸を開け明るくなったので「有明山」。付近は有明古墳群であり安曇族の古墳の可能性が高い。場所の「宮城」とは天皇の住居のことで、安曇族の祖「穂高見命」は神武天皇の叔父でもあり高貴な自負があったのか、「八面大王=八女の大王」の意識があったのか。摂津国神別の阿曇犬養連が移り住んだ場所ともいわれ、江戸時代でも犬養が付く村が8村あった。屯倉や御牧の守護をしていたとみられる。A群の「陵(みささぎ)塚古墳」は両袖式円墳で直刀、馬具、土師器、須恵器等出土の6C後半。「犬養塚古墳」は持送り石室で須恵器、馬具、直刀、鐔、鉄鏃、勾玉、管玉、ガラス小玉、切子玉、金環が出土。両袖式やドーム型の石室など近畿の影響がみられ摂津の阿曇犬養氏の線か。「宮城」の地名は宮城門の守衛をしていた海犬養、若犬養氏とも関係しているか。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月18日
- 投稿日:2020年6月28日
-
有明山神社の2020年06月の口コミ
有明山神社の素晴らしい社殿は橿原神宮、明治神宮、吉野神宮など明治時代に出来た神社の社殿を感じる造り。ちなみに「さる出没注意」と「餌を与えないよう」と注意喚起されていたが、猿はいなかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月5日
- 投稿日:2020年6月10日