遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大宮熱田神社本殿

大宮熱田神社本殿
大宮熱田神社本殿
  • 大宮熱田神社本殿
  • 大宮熱田神社本殿
  • 評価分布

    満足
    60%
    やや満足
    20%
    普通
    20%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

大宮熱田神社本殿について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒390-1702  長野県松本市梓川梓4418-2 地図

大宮熱田神社本殿のクチコミ

  • 大宮熱田神社本殿の2020年06月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    拝殿の迫力と立派さが目立つが本殿は室町時代の作で国重文である。境内には初めて聞いた「天八街社(アマノヤチマタ)」やアマテラスとスサノオの誓約で生まれた神を祀る「八王子社」、「天神社」などもある。天八街社の祭神は天八街彦と天八街姫となっている。天八街は分かれ道ということでニニギの天孫降臨のくだりで記載されている。つまりのところ、サルタヒコとアメノウズメなのかもしれない。御利益は交通安全ということからたぶん合っている。最後にここから奥飛騨や白骨方面に行くとすぐに「野宮神社」が出て来る。もしや伊勢神宮、上賀茂・下鴨神社と同じく斎王が居たのか?

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年6月6日
    • 投稿日:2020年6月10日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • ひっちぃさんの大宮熱田神社本殿のクチコミ

    5.0

    大宮熱田神社の本殿は室町時代に創建されたと言われ、国の重要文化財に指定されています。
    拝殿の奥の森の中にあり、周りは塀で囲まれているためあまり近付くことはできません。
    本殿は一間社流造と言われる構造で、屋根が流れるように反っているのが特徴です。

    〔所在地〕
     長野県松本市梓川梓(旧・南安曇郡梓川村梓)
    〔アクセス〕
    【松本IC/長野道】
     ↓3.6km(国道158号)
    {新村}
     ↓2.0km(県道48号)
    {倭}
     ↓3.4km(県道278号)
    {立田上手町}
     ↓1.8km(県道25号)
    【大宮熱田神社】

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2009年2月
    • 投稿日:2009年2月28日

    ひっちぃさん

    ひっちぃさん

    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 歴史を感じます

    4.0

    友達同士

    大宮熱田神社本殿に行きました。
    旧県社で梓川の水の守護神として本神山山頂に梓川大神を祭神として奉斎されたそうです。歴史を感じます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年3月2日

    アーキさん

    アーキさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

大宮熱田神社本殿の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大宮熱田神社本殿(オオミヤアツタジンジャホンデン)
所在地 〒390-1702 長野県松本市梓川梓4418-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
その他 文化財:[国重要文化財]本殿
その他 駐車場:普通車10台 大型車1台
その他情報 建築年代1:室町時代
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0263-78-2040
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

大宮熱田神社本殿に関するよくある質問

  • 大宮熱田神社本殿周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 大宮熱田神社本殿の年齢層は?
    • 大宮熱田神社本殿の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 大宮熱田神社本殿の子供の年齢は何歳が多い?
    • 大宮熱田神社本殿の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

大宮熱田神社本殿の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 20%
  • 30代 20%
  • 40代 60%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 75%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.