赤和観音のしだれ桜
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
赤和観音のしだれ桜
所在地を確認する

-
評価分布
赤和観音のしだれ桜について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒382-0832 長野県上高井郡高山村赤和2514-3 地図 |
---|
赤和観音のしだれ桜のクチコミ
-
観音堂上り口の崖から道路に覆いかぶさる見事な老木。
集落の奥に細い村道を抜けて道案内で観音堂入口に着く。
観音堂は400年余りの歴史を誇る由緒ある堂、登りは15分程度とあるが。
無料駐車場は2段有り今回は4〜5台が駐車、パンフレット有り警備員の方も。
樹齢200年、高さ15m、幹周囲4m、少し離れると赤い観音堂が上の方に。
サラに上を向くと切り立った岩の断崖が見事だ。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月11日
- 投稿日:2023年4月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
見とれた
山中の観音堂の登り口に立つ、樹齢約200年の立派な桜です。 背後にそそり立つ大岩には400年の歴史がある赤和観音堂があります。見とれてしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年1月29日
きよしさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
赤和観音のしだれ桜の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 赤和観音のしだれ桜(アカワカンノンノシダレザクラ) |
---|---|
所在地 |
〒382-0832 長野県上高井郡高山村赤和2514-3
|
その他 | 駐車場 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 026-245-1100 |
最近の編集者 |
|
赤和観音のしだれ桜に関するよくある質問
-
- 赤和観音のしだれ桜周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- さくらんぼ 畔上農園 - 約2.8km (徒歩約36分)
- 水中のしだれ桜 - 約1.6km (徒歩約21分)
- 黒部のエドヒガン桜 - 約710m (徒歩約9分)
- 高山村のりんごの花 - 約1.4km (徒歩約17分)
-
- 赤和観音のしだれ桜の年齢層は?
-
- 赤和観音のしだれ桜の年齢層は20代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
赤和観音のしだれ桜の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 50%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%