本覚寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
本覚寺
所在地を確認する
 
													
												鐘楼と石像
 
													
												山門
 
													
													
												本覚寺の絵天井
- 
											評価分布 
- 
											旅行タイプ別評価 
本覚寺について
竹ヶ鼻城主歴代の菩提寺。本堂に描かれている絵天井「雲龍」は、幕末の大和絵師浮田一恵斉の作である。
文化財 都道府県指定重要文化財 絵天井
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒501-6241 
									岐阜県羽島市竹鼻町2434-1
									
										地図 058-391-5453 | 
|---|---|
| 交通アクセス | (1)名鉄竹鼻線竹鼻駅 徒歩 5分 | 
本覚寺のクチコミ
- 
					親しみのあるお寺を目指して。 名鉄竹鼻線踏切のすぐ横にありました。一見厳かで落ち着いたお寺でしたが、年間を通じて多種多様な行事を開催して、みんなに親しまれるお寺を目指しておられることにとても好感がもてました。毎月の寺子屋では己書道場や季節の調理教室等を継続したり、ヨガや座禅体験、手作り小物や食品バザー等も開催して、地域住民からの参加を募っておられました。鐘楼の周りに石像がたくさん置かれていて、一風変わった雰囲気を醸し出していました。 詳細情報をみる - 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月24日
 このクチコミは参考になりましたか? 4 
- 
					ありがたいです 本覚寺に行きました。ふらりと観光でよっても、住職さんがお寺や天井絵のことを丁寧に説明して下さいます。ありがたいです。 詳細情報をみる - 行った時期:2018年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月26日
   すけーんさん このクチコミは参考になりましたか? 3 
- 
					お参りしました お寺のシンボル的なものとして、とても立派な鐘楼がありました。 
 中に一歩入ると静寂が包み、とてもいいところでした。詳細情報をみる - 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年5月7日
 このクチコミは参考になりましたか? 0 
本覚寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 本覚寺(ホンガクジ) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒501-6241 岐阜県羽島市竹鼻町2434-1 
 | 
| 交通アクセス | (1)名鉄竹鼻線竹鼻駅 徒歩 5分 | 
| その他 | 文化財:都道府県指定重要文化財   絵天井 | 
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 058-391-5453 | 
| ホームページ | http://www.city.hashima.lg.jp/ | 
| 最近の編集者 | 
 | 
本覚寺に関するよくある質問
- 
					- 本覚寺の交通アクセスは?
- 
							- (1)名鉄竹鼻線竹鼻駅 徒歩 5分
 
 
- 
					- 本覚寺周辺のおすすめ観光スポットは?
- 
							- ぐるっと羽島(はしま観光交流センター) - 約230m (徒歩約3分)
- 竹鼻別院 - 約310m (徒歩約4分)
- 羽島市歴史民俗資料館・羽島市映画資料館 - 約250m (徒歩約4分)
- 八剣神社(岐阜県羽島市) - 約320m (徒歩約4分)
 
 
- 
					- 本覚寺の年齢層は?
- 
							- 本覚寺の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
本覚寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 17%
- 20代 17%
- 30代 0%
- 40代 33%
- 50代以上 33%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 17%
- 2人 83%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
 

 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
												 
												 
								
								
							
						 
								
							
							
						
					 
									
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	