水屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
桜満開の時に訪れました。 - 水屋のクチコミ
岐阜ツウ ghさん 男性/40代
- 家族
春の桜の満開の時にこの一帯の川沿いの桜がきれいなので、おとづれた時に大きな水屋の建物を見ました。細長く大きな小屋で異様な感じがしましたが、石を敷き詰めた土台でしっかりしてますので頑丈なつくりです。春先、桜もとてもきれいなエリアです
- 行った時期:2015年4月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年10月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ghさんの他のクチコミ
水屋の新着クチコミ
-
頑丈なつくり
鎌倉街道を見学するついでに寄って行きました。水屋を見ると、土台の石垣から大変頑丈なつくりであり、当時の財力があったことが伺えます。また、この地域にあった大災害9.12水害を思い出します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月30日
-
一見の価値あり
水害が頻発するこの地方で村落の水防を目的として出来上がったそうです。
沢山並ぶ背の高い土蔵が印象的でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月11日
-
工夫されています
水害から身を守るため、とろこどころに水屋があります。災害が起きたとき、どのように水から身を守るのか、すごく工夫されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年6月
- 投稿日:2015年12月6日
すむさん
-
大切な建物
大雨が降って、洪水になり、周りが水で浸かることを想定して建てられた避難場所です。それぞれに工夫があり関心させられます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2015年12月5日
すけーんさん
-
初めて知りました。
大正時代に作られて、このあたりではただひとつの水屋だそうです。
大垣の散策にちょこっと寄って観てみるのに、いい感じです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2015年11月13日