一夜城址
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
桜がきれい - 一夜城址のクチコミ
ユウナママさん 女性/40代
- 家族
桜の季節に行くと 堤防一面が桜が満開になりとてもきれいです。一夜城もライトアップされ 桜と城で夜桜がおすすめです。
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年11月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ユウナママさんの他のクチコミ
-
中部国際空港 セントレア
愛知県常滑市/その他名所
クリスマス近くに行ったので イルミネーションがとても綺麗でした。食事するとこもたくさんあり...
-
なばなの里
三重県桑名市/動物園・植物園
入場すると 1000円券がもらえるので ベコニア館を見るのに利用したり 買い物 食事に、利用で...
-
ネット予約OK
恵那峡遊覧船
岐阜県恵那市/クルーズ・クルージング
船に乗ると いろいろ説明のアナウンスが流れます。外の景色もとってもよく 説明と景色で楽しめま...
-
郡上八幡市街地一帯
岐阜県郡上市/町並み
お土産屋さんもあり 食べ歩きもできて街の中をぶらりゆっくり散歩ができます。 サンプルお土産...
一夜城址の新着クチコミ
-
犀川越の一夜城が美しい
さい川さくら公園駐車場に車を置き、徒歩で太閤出世橋から城に向かいました。資料館は閉館日でしたが、その分ゆっくりと見学出来ました。城の規模は岐阜城ほどでしょうか、回りに高い建物が無いので青空に天守が聳える姿は壮麗でした。カメラの撮影後スポットは犀川越の姿が美しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月31日
-
豊臣秀吉は凄い!
こんな城がどうしていとも簡単にできたのだろう?簡単ではなく、豊臣秀吉のすごさを知ることができる資料が多く展示してありました。当時、この城から、秀吉はどんな思いで、周囲を見渡していたのだろう?そんな思いを想像することに、楽しむを感じて城内を見学しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月29日
-
綺麗なお城
平成3年に作られた綺麗なお城風歴史資料館です。
一夜城の様子などが展示してあり当時の様子が良く判ります。
天守閣は見晴らしが良く遠くは名古屋駅ツインタワーまで望めます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月11日
-
一夜城址
豊臣秀吉が一夜で建てたと言われる一夜城の後は博物館の城が建てられ、一夜城の跡は馬作に残っています。馬作の説明看板があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月3日
-
秀吉の出世城
現在ある城は資料館ですが、当時の墨俣一夜城の開設や資料が展示されています。
当時の一夜城は柵で囲っただけの陣地という感じです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月10日