稲葉一族・池田恒利の墓
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ひっそり - 稲葉一族・池田恒利の墓のクチコミ
岐阜ツウ ぶんたさん 男性/40代
- 一人
-
案内板
by ぶんたさん(2018年5月撮影)
いいね 0
近くまで行ったので寄らせてもらいました。郵便局の近くなので場所はわかりやすいと思います。街なかに普通にあるんですね。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年8月17日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ぶんたさんの他のクチコミ
-
ホテルブリーズベイマリーナ
沖縄県宮古島
スタッフの方の接客からお部屋から眺望から素晴らしかったのですが1つだけ、ドライヤーの風が強...
-
ナナちゃん人形
愛知県名古屋市中村区/その他名所
地元では名古屋駅といえばって感じのものです。思ってるよりも大きいかもです。名古屋駅で降りた...
-
久高島
沖縄県南城市/海岸景観
本島の南にある港から行ける小さな島です。自転車を借りれば数時間で全部まわれますよ。なんとな...
-
沖縄県営平和祈念公園
沖縄県糸満市/公園・庭園
本島の南の方に行ったときに寄らせてもらいました。観光地っていう感じではないかもしれませんが...
稲葉一族・池田恒利の墓の新着クチコミ
-
稲葉一族の墓
稲葉氏も戦国時代に西濃一帯に勢力を張った一族、一族の多くが戦で討死した事が墓石の数で解ります。池田恒利は池田恒興の父、つまり池田輝政の祖父だそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月16日
- 投稿日:2024年8月20日
-
見ごたえがある
稲葉一族の墓を見に行きました。西濃一帯に勢力を張った一族だそうで、道貞は当町小寺に小寺城を築き、子の通則の代もこの城に住んだそうです。立派な墓で見ごたえがあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月27日
けんとさん
-
わかりやすい場所にありました。
池田町北池野コミュニティーセンター(元北池野公民館)のすぐに北にありました。稲葉一族の関係者が纏めて手厚く葬られている感じがしました。通貞が築城し、通則も居城したと言われる小寺城の城跡にも、一度訪れてみたいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月3日