郡上八幡市街地一帯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
画になる町 - 郡上八幡市街地一帯のクチコミ
自然ツウ ヤマガラさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
宗祇水の近くの道
by ヤマガラさん(2013年7月撮影)
いいね 2
水が豊富で山や街路樹の緑がいっぱいで、町のあちこちに風情があって、
歩いていて楽しくなる綺麗な町です。
- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ヤマガラさんの他のクチコミ
-
道の駅 おんねゆ温泉
北海道北見市/道の駅・サービスエリア
広大な敷地の真ん中に日本一だという大きなからくり時計が建っていました。 売店で名産品のたま...
-
道の駅 230ルスツ
北海道留寿都村(虻田郡)/道の駅・サービスエリア
駅名にもなっている国道230号線沿いにある道の駅です。 羊蹄山が見える素晴らしい立地ですが、...
-
道の駅 マオイの丘公園
北海道長沼町(夕張郡)/道の駅・サービスエリア
見渡す限り畑が広がっているこれぞ北海道という風景の中にある道の駅です。 サイロ状の建物の屋...
-
道の駅 サーモンパーク千歳
北海道千歳市/道の駅・サービスエリア
とても広々とした綺麗な道の駅です。キッズスペースがあるのが斬新でした。 フードコートも直売...
郡上八幡市街地一帯の新着クチコミ
-
スバラシイ
鯉の大きさに驚きました。観光客は楽しいけれど住民は大変そうだなぁ…勝手に民家の敷地に入ってきそう…気が付いたらリビングでお茶飲んでたりして…
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年12月11日
-
良き昭和が息づくこころのふるさと
具体的な口コミはさておき、どんな町か感じたままを言葉にします。
ゴミ一つなく綺麗で温かい日本のこころが息づく町。
住む人の町への愛情を感じる町。
昭和に育った私の心のふるさと。
夏の郡上おどり、秋の城と城下町の風情、何度でも来てみたくなる町。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月8日
-
鯉が大きく沢山泳いでいてびっくりしました
綺麗な川が街の中を流れていて、今まで見たことが無いほど大きな鯉が沢山悠々と泳いでいて、川沿いを歩いていると楽しく成ります。歴史ある街並みを歩いて、お寺やお城をゆっくり散歩出来て気持ち良くて良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年11月8日
-
水が美しい素敵な街
こじんまりしている所がまた素晴らしい
もう1日滞在したかったなぁと思います
タクシーの運転手さんも親切で今度は夏に踊りに来ようかと思いました詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月24日
-
水路が流れ美しい街並み
古い街並みが保存され、水のこみちや鯉が泳ぐ水路もあり、趣きのある場所です。サンプル工房ではいろんな物のサンプルのキーホルダーなどが並び、見るだけでも楽しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年10月1日