久能山東照宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
久能山東照宮
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 38%
- やや満足
- 49%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


『かき氷』を平らげるとなんと!黄門様ではないけれど、徳川様が!

本殿です

『御朱印』。


ぜひ一度ご参拝ください
久能山東照宮について
家康公を祀る日本で最初の東照宮で、建築史上特筆される絢爛豪華な社殿は国宝に指定されています。1159段の石段からの風光明媚な景観は有名。日本平山頂からロープウェイも利用できます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:4月1日〜9月30日 9:00〜17:00 公開:10月1日〜3月31日 9:00〜16:00 休業:無休 |
---|---|
所在地 |
〒422-8011
静岡県静岡市駿河区根古屋390
MAP
054-237-2438 |
交通アクセス |
(1)久能山東照宮に登る自動車道はございませんので、自動車の直接乗り入れはできません。
ご参拝は「静岡鉄道 日本平ロープウェイ」をご利用いただく方法と「久能山下からの徒歩ルート」があります。
車:東名静岡・清水インターより日本平山頂(約40分)⇒ 山頂より日本平ロープウェイ(5分) バス:JR静岡駅より、しずてつジャストライン日本平線(約50分)終点「日本平」で下車すると、ロープウェイ乗場入口です タクシー:JR静岡駅より約30分。料金は約4,200円(小型の場合) |
-
- 行った時期:2023年3月7日
- 投稿日:2023年5月22日
1 この口コミは参考になりましたか? -
今回の旅の主目的のひとつである徳川家康公をお祀りする東照宮に参拝しました。とても古く歴史があり厳粛な気持ちになりました。行きは日本平ロープウェイまでバス、そこからロープウェイに乗って行きました。大勢の参拝客で賑わっていました。帰りは石段を徒歩で下りていきましたが、ゴツゴツしていて歩きづらく気を使いました。何箇所か傷んでいる場所もあり、注意が必要です。いちご狩りができる農園が沢山あって販売もしていましたが、今回は時間が無かったので寄らなかったです。帰りは違うルートのバスを使い一度乗り換えがありましたが、終点に着いてそこから乗るだけなので分かりやすくて良かったです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月8日
1 この口コミは参考になりましたか? -
日光東照宮の元となった建物で、細密で鮮やかな彫刻装飾を鑑賞できます。駿河湾を見渡せる眺望も素晴らしいです。博物館の展示物も、大変貴重なものばかりで、家康公の人柄が伝わってきます。駐車場は、近隣の土産物店を買い物をすると実質無料で利用できるところが複数個所あります。私たちは久能屋さんの駐車場にとめ、「石垣いちご餅」という苺大福を食べました。一つ330円が安く感じるほど、とても美味しかったのでおススメです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月21日
3 この口コミは参考になりましたか?
久能山東照宮の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 久能山東照宮(クノウザントウショウグウ) |
---|---|
所在地 |
〒422-8011 静岡県静岡市駿河区根古屋390
|
交通アクセス |
(1)久能山東照宮に登る自動車道はございませんので、自動車の直接乗り入れはできません。
ご参拝は「静岡鉄道 日本平ロープウェイ」をご利用いただく方法と「久能山下からの徒歩ルート」があります。 車:東名静岡・清水インターより日本平山頂(約40分)⇒ 山頂より日本平ロープウェイ(5分) バス:JR静岡駅より、しずてつジャストライン日本平線(約50分)終点「日本平」で下車すると、ロープウェイ乗場入口です タクシー:JR静岡駅より約30分。料金は約4,200円(小型の場合) |
営業期間 |
公開:4月1日〜9月30日 9:00〜17:00 公開:10月1日〜3月31日 9:00〜16:00 休業:無休 |
料金 |
大人:500円 子供:200円 |
その他 |
文化財:国宝 祭神:トクガワイエヤス |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ 割引:○(高齢者割引は無し) |
その他情報 |
創建年代
:1617年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 054-237-2438 |
ホームページ | http://www.toshogu.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
久能山東照宮に関するよくある質問
-
- 久能山東照宮の営業時間/期間は?
-
- 公開:4月1日〜9月30日 9:00〜17:00
- 公開:10月1日〜3月31日 9:00〜16:00
- 休業:無休
-
- 久能山東照宮の交通アクセスは?
-
- (1)久能山東照宮に登る自動車道はございませんので、自動車の直接乗り入れはできません。 ご参拝は「静岡鉄道 日本平ロープウェイ」をご利用いただく方法と「久能山下からの徒歩ルート」があります。
- 車:東名静岡・清水インターより日本平山頂(約40分)⇒ 山頂より日本平ロープウェイ(5分)
- バス:JR静岡駅より、しずてつジャストライン日本平線(約50分)終点「日本平」で下車すると、ロープウェイ乗場入口です
- タクシー:JR静岡駅より約30分。料金は約4,200円(小型の場合)
-
- 久能山東照宮周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- まるよし農園 - 約510m (徒歩約7分)
- 久能山石垣いちご栽培誕生の家明治二十九年創業 常吉いちご園 - 約370m (徒歩約5分)
- 久能山東照宮博物館 - 約160m (徒歩約2分)
- いちごの山内屋 - 約450m (徒歩約6分)
久能山東照宮の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 14%
- 1〜2時間 62%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 18%
- やや空き 23%
- 普通 33%
- やや混雑 21%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 10%
- 30代 23%
- 40代 28%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 60%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 16%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 33%