犀ケ崖資料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
犀ケ崖資料館
所在地を確認する

犀ケ崖資料館

犀ケ崖資料館の営業時間

2019年4月6日よっちん撮影)犀ケ崖古戦場「犀ケ崖資料館」

2019年4月6日よっちん撮影)犀ケ崖古戦場「犀ケ崖資料館」

家康の散歩道の案内板

石碑

新築した資料館

崖の下には降りれません

崖の下には降りれません

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
犀ケ崖資料館について
遠州大念仏及び三方ヶ原の戦いに関する資料を展示しています。
料金: 無料
開館 09:00〜17:00
休館 (月) 祝日の翌日/年末年始(12月29日〜1月3日)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館 09:00〜17:00
休館(月) 祝日の翌日/年末年始(12月29日?1月3日) |
---|---|
所在地 |
〒432-8014
静岡県浜松市中区鹿谷町25-10
地図
053-472-8383 |
交通アクセス | (1)浜松駅からバスで(浜松北高) |
犀ケ崖資料館のクチコミ
-
山の日の次の日は休館日!連休なので注意しましょうΣ(゚д゚lll)
連休を利用して徳川家康のゆかりの浜松に旅行で訪れました。
犀ケ崖資料館に向かった所休館日でした…(涙)
楽しみにしていたので残念です。皆さんも祝日の次の日は休館日になるので事前の確認は忘れずにしましょう…詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月12日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
三方ヶ原の戦いの資料館
武田信玄 vs. 徳川家康の三方ヶ原の戦いの資料館です。
地図やジオラマがあり、なかなか見応えがあります。
スタッフの方もとても博識で色々な質問に丁寧に答えてくださいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月3日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
史跡・犀ケ崖古戦場の「犀ケ崖資料館」
家康の奇襲に武田軍が狼狽した三方原の合戦の地、静岡県史跡「犀ケ崖古戦場」にある浜松市「犀ケ崖資料館」です。
周辺の桜が綺麗に咲いていました。
写真:2019年4月よっちん撮影)「犀ケ崖資料館」詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
犀ケ崖資料館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 犀ケ崖資料館(サイガガケシリョウカン) |
---|---|
所在地 |
〒432-8014 静岡県浜松市中区鹿谷町25-10
|
交通アクセス | (1)浜松駅からバスで(浜松北高) |
営業期間 | その他:開館 09:00〜17:00
休館(月) 祝日の翌日/年末年始(12月29日?1月3日) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 053-472-8383 |
ホームページ | https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/c-machi/culture_art/saigagake/saigagake.html |
最近の編集者 |
|
犀ケ崖資料館に関するよくある質問
-
- 犀ケ崖資料館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館 09:00〜17:00 休館(月) 祝日の翌日/年末年始(12月29日?1月3日)
-
- 犀ケ崖資料館の交通アクセスは?
-
- (1)浜松駅からバスで(浜松北高)
-
- 犀ケ崖資料館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 犀ケ崖古戦場 - 約40m (徒歩約1分)
- 浜松市茶室松韻亭 - 約670m (徒歩約9分)
- 平松観光アグリス浜名湖 - 約8.8km
- うなぎパイファクトリー - 約5.7km
-
- 犀ケ崖資料館の年齢層は?
-
- 犀ケ崖資料館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 犀ケ崖資料館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 犀ケ崖資料館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
犀ケ崖資料館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 20%
- 普通 20%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 11%
- 40代 33%
- 50代以上 56%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 57%
- 2人 0%
- 3〜5人 43%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%