白糸の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
富士山観光の際には、ぜひ立ち寄りたい場所です - 白糸の滝のクチコミ
グルメツウ タックさん 男性/50代
- 家族
-
駐車場付近からも富士山が見えました
by タックさん(2016年12月撮影)
いいね 1 -
音止の滝の上の紅葉
by タックさん(2016年12月撮影)
いいね 0 -
音止の滝
by タックさん(2016年12月撮影)
いいね 1 -
階段手前の展望スペースから見た紅葉越しの白糸の滝
by タックさん(2016年12月撮影)
いいね 0 -
滝見橋付近から見た滝と紅葉
by タックさん(2016年12月撮影)
いいね 0 -
滝つぼ近くから見た白糸の滝
by タックさん(2016年12月撮影)
いいね 1 -
滝の上の展望場から見た紅葉の中の滝
by タックさん(2016年12月撮影)
いいね 0 -
滝と紅葉の向こうに富士山が見えました
by タックさん(2016年12月撮影)
いいね 0
紅葉の時期に、富士山観光のついでに立ち寄りました。白糸の滝そのものも見るべき価値がありますが、紅葉の時期はさらに美しさが際立つ感じがします。
- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月4日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
タックさんの他のクチコミ
-
沼津港大型展望水門びゅうお
静岡県沼津市/展望台・展望施設
日本最大級の水門の上にある連絡通路を含めた展望スペースから駿河湾や伊豆半島などを眺めること...
-
伊勢志摩 鳥羽温泉郷 戸田家
三重県鳥羽
夫婦で宿泊させていただきました。伊良湖港からフェリーで鳥羽へ向かったのですが、鳥羽港からも...
-
伊勢志摩スカイライン
三重県伊勢市/海岸景観
スカイラインを使って、鳥羽のフェリー乗り場に向かいましたが、あいにくの雨で霧に煙って、景色...
-
横須賀城跡
静岡県掛川市/文化史跡・遺跡
夫婦で静岡の御城印巡りの1つの城として訪れました。「玉石積み」の石垣が立派で、それを見に行...
白糸の滝の新着クチコミ
-
滝は涼しい
7月の暑い盛りに行きましたが、滝壺の辺りは、さすがに涼しかったです。時計周りに一周すると1時間かかります。コースは、かなりのアップダウンがあるので、健脚の人向けです。富士山は残念ながら見えませんでした。これは運次第です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月13日
-
パワースポット
田貫湖の休暇村に1泊し焼く10分程で白糸の滝に到着しました。
10時過ぎ頃に到着。晴れていたのですが所々雲があり、太陽が雲間からでると、白糸の滝の滝壺辺りには虹がかかります。
白糸の滝のそばから登ると展望台があり、そこからの景色は圧巻で、富士山と白糸の滝と虹がタイミング良く合うと、セットで写真に写せます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月11日
-
その名の通り!
一番端の滝は川から流れる滝ですが、他は岩間から流れ落ちていて、まさに白糸の如くでした。水量も多く、マイナスイオンを感じることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月10日
-
癒やしのパワースポット
晴れた日で、白糸の滝と近くの音止めの滝がとても良かったです。
太陽がでていると、滝壺近くには虹が見えます。
白糸の滝近くのビュースポットの展望台では、富士山と白糸の滝と虹のセットで見れて感激でした。
バッチリ写真撮りました。とてもラッキーな感じがしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月10日
-
岩盤より流れ出る白糸の本数が今回は多く一際大白糸が引き立っていた。
日の出直後に到着、駐車場(¥500-)は開門が9時の為直接滝近くの白石屋さんの近辺に。
階段を下り始めると両岸共に紅葉の盛りで滝壺は飛沫が舞いカメラ画像が白くボケる程。
滝近くは朝日も届き難く橋の中程が展望ポイントでした。
通路に戻り富士山博物館の裏手展望デッキに立つと赤富士と音無しの滝の絶景。
白糸の滝とは真反対で轟音を響かせ豪快な滝だ(早朝で静寂の為特に感じた)。
赤富士は時間的、天気の状態、雲の沸き具合と普遍的、遭遇した事ラッキーでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月2日
- 投稿日:2024年12月16日