一碧湖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
一碧湖
所在地を確認する

遊歩道

来年は紅葉を見たいです。

こじんまりして、綺麗でした。


案内板で一枚です。


混んでる観光地が嫌な人にはおすすめです

3月下旬の桜です。


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
一碧湖について
天城の山々を湖面に写す風光から「伊豆の瞳」と呼ばれる。周囲4kmの周遊歩道が整備されているひょうたん型の景観の美しい湖。与謝野鉄幹・晶子も愛したといわれるこの湖は、釣り、ボート遊びなども楽しめます。
【規模】面積:29
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒414-0051 静岡県伊東市吉田815-360 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)伊東駅 バス 20分 |
一碧湖のクチコミ
-
ゴルフ場からの下り道に見えた湖に感激でした
ゴルフ場から泊りのホテルに向かう途中、視界が開けて、しずかな湖が見え、とても幻想的でした。車を止め、写真を撮ったり、神秘的な感じで、とても素敵でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月17日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
静かな時間の流れる伊豆の瞳
伊豆半島最大の湖 周囲は4km
自然が残された湖畔には 遊歩道が整備
約10万年前に 火山の噴火でできた火口湖
森林浴楽しみながら ゆったりと大人時間 満喫
偶然にも 映画のクランクアップに 遭遇
この湖の美しさ 再認識できるハプニング 体感詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月14日
- 投稿日:2024年9月16日
てつきちさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
印旛沼と変わらない。
小さい方を散策しました。朝早かったのと快晴だったので気持ちが良かったです。景色は印旛沼に引けを取らないものでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月2日
このクチコミは参考になりましたか? 3
一碧湖の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 一碧湖(イッペキコ) |
---|---|
所在地 |
〒414-0051 静岡県伊東市吉田815-360
|
交通アクセス | (1)伊東駅 バス 20分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0557-37-6105 |
ホームページ | https://itospa.com/spot/detail_54018.html |
最近の編集者 |
|
一碧湖に関するよくある質問
-
- 一碧湖の交通アクセスは?
-
- (1)伊東駅 バス 20分
-
- 一碧湖周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- パラホーキング イン ジャパン - 約14.8km
- 伊豆高原ホテル 夢いろは - 約1.0km (徒歩約13分)
- サザンクロスリゾート - 約2.1km (徒歩約27分)
- TERRACE CAFE IPPEKIKO - 約290m (徒歩約4分)
-
- 一碧湖の年齢層は?
-
- 一碧湖の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 一碧湖の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 一碧湖の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
一碧湖の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 55%
- 1〜2時間 37%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 17%
- 普通 16%
- やや混雑 1%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 27%
- 40代 29%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 73%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 26%