月ケ瀬温泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
月ケ瀬温泉
所在地を確認する

月ケ瀬梅林の右側、R414と書かれた国道のちょうど反対側に月ケ瀬温泉があります。

月ヶ瀬温泉

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
月ケ瀬温泉について
狩野川の流れに臨み、川を隔てて天城の山なみがせまる山あいの温泉。伝統があり、湯量も多く、リハビリテーションにも利用されている。静かな環境で、その名の通り、月見の名所である。鮎やヤマメ、ウグイの好釣場として、釣人にも親しまれている。
【温泉情報】温泉効能:高血圧症・脳卒中,糖尿・肥満,胃腸病,外傷・骨折・火傷
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒410-3215 静岡県伊豆市月ヶ瀬 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)修善寺駅 バス 20分 東海バス「河津駅」行、月ケ瀬温泉下車、すぐ。 東名沼津IC 車 40分 伊豆縦貫道、国道414号経由。 |
月ケ瀬温泉のクチコミ
-
生活習慣病に効能がある温泉でリフレッシュ
伊豆市月ヶ瀬の狩野川沿いにある温泉です。高血圧や糖尿病、脳卒中など生活習慣病に効能がある温泉で、おもいきり、リフレッシュできました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
狩野川のほとりにある温泉で、山側には月ケ瀬梅林が広がります。
修善寺から天城方面へ向かう途中にはいくつもの温泉が点在しています。
その中の修善寺に近いほう、車で15分ちょっとの狩野川沿いの静かな場所にあるのが月ケ瀬温泉で、以前の旅館が閉館し、今は全室露天風呂付きの高級旅館に生まれ変わっています。国道を挟んで反対側の山の上には月ヶ瀬梅林が広がっていて、あまり整備が十分とはいえませんが、遊歩道を使って山越えをすれば船原温泉の方へ抜けることができます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年2月18日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ゆっくり過ごすことができました
月ケ瀬温泉にでかけました。いつ行っても空いてて、ゆっくり過ごせました。食事処も混んでないし、温泉も混んでいなくておすすめです。。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
月ケ瀬温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 月ケ瀬温泉(ツキガセオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒410-3215 静岡県伊豆市月ヶ瀬
|
交通アクセス | (1)修善寺駅 バス 20分 東海バス「河津駅」行、月ケ瀬温泉下車、すぐ。
東名沼津IC 車 40分 伊豆縦貫道、国道414号経由。 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0558-85-1056 |
ホームページ | http://www.amagigoe.jp/ |
最近の編集者 |
|
月ケ瀬温泉に関するよくある質問
-
- 月ケ瀬温泉の交通アクセスは?
-
- (1)修善寺駅 バス 20分 東海バス「河津駅」行、月ケ瀬温泉下車、すぐ。 東名沼津IC 車 40分 伊豆縦貫道、国道414号経由。
-
- 月ケ瀬温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 伊豆月ヶ瀬 - 約1.4km (徒歩約18分)
- 月ヶ瀬温泉 雲風々-Ufufu- - 約350m (徒歩約5分)
- 浄蓮の滝 - 約4.4km
- 竹林の小径 - 約6.5km
-
- 月ケ瀬温泉の年齢層は?
-
- 月ケ瀬温泉の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
月ケ瀬温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 50%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 5%
- 20代 5%
- 30代 20%
- 40代 45%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 92%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%