遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

白鳥古墳のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全13件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 説明書きが無ければよくわかりませんでした

    4.0
    • カップル・夫婦
    熱田神宮の近く、白鳥庭園を出て、御陵橋を渡ると、白鳥古墳があります。6世紀初頭造られたといわれる前方後円墳だそうです。案内に従って行くと広場があり、奥に、拝所がありましたが、木々をうっそうとしていて、奥を見ることは全くできませんでした。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2019年5月22日
    イオンさんの白鳥古墳への投稿写真1

    イオンさん

    東京ツウ イオンさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 全長74メートルの前方後円墳

    3.0
    • カップル・夫婦
    「白鳥庭園」から白鳥橋を渡ったところに「白鳥古墳」があります。グーグルマップで見つけて立ち寄ってみました。案内書きによると全長74メートルの前方後円墳で、「日本武尊の御陵という説がある」とのことでした。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2019年2月15日
    トロムソさんの白鳥古墳への投稿写真1

    トロムソさん

    東京ツウ トロムソさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • もう少しロマン溢れる古墳の姿であるとありがたい

    4.0
    • 一人
    白鳥古墳は日本武尊の墓ともされている有名な墳墓だ。
    しかし、訪れてみると、とても古墳には見えず残念。
    賛否両論あるだろうが、昔の姿にしたほうが、眠っている人も嬉しいのではないだろうか。
    • 行った時期:2019年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年1月16日
    かっちさんの白鳥古墳への投稿写真1

    かっちさん

    愛知ツウ かっちさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 全容は見えない古墳

    3.0
    • 一人
    熱田神宮近くの法持寺の裏手に在る小山が白鳥古墳です。前方後円墳らしいですが、その全容は見えにくく立ち入る事も出来ないようです。
    • 行った時期:2017年11月26日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年1月11日
    トシローさんの白鳥古墳への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 静かです

    4.0
    • 一人
    古墳としての形は周囲からはわかりません。ただ石の壁と門があり、その後ろに鬱蒼と茂った木々があるため、神秘的な雰囲気を漂わせています。
    • 行った時期:2013年1月
    • 投稿日:2017年12月11日

    やまさん

    愛知ツウ やまさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 木々に囲まれている

    3.0
    • 一人
    熱田神宮参拝のついでに立ち寄りました。うっそうとした木々に囲まれ全容を見ることはできません。日本武尊が白鳥となって降り立ったという説明がありましたが、観光客は誰もいませんでした。
    • 行った時期:2017年1月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年12月10日
    kekomaruさんの白鳥古墳への投稿写真1

    kekomaruさん

    東京ツウ kekomaruさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 白鳥古墳

    3.0
    • 一人
    堀川沿い、ハローワークの裏手のちょっと急な坂を上ったところにある白鳥古墳。近くには断夫山古墳という愛知県最大級の前方後円墳もあり、史跡巡りができます。
    • 行った時期:2017年3月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年4月9日
    ぴやさんの白鳥古墳への投稿写真1

    ぴやさん

    愛知ツウ ぴやさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 白鳥古墳

    3.0
    • 家族
    古墳・寺の北側にはブランコなどの遊具ありの公園があります。古墳を訪れたあと、子供とその公園で遊んでから帰ります。
    • 行った時期:2017年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年2月23日
    ぴやさんの白鳥古墳への投稿写真1

    ぴやさん

    愛知ツウ ぴやさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 静かです

    3.0
    • 家族
    週に一度は散歩で訪れますが、他の観光客とすれ違ったことは一度もありません。
    隣に法持寺というお寺が、周りにもいくつか寺院があり、人通りも少なく静かです。
    • 行った時期:2017年1月26日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年1月28日

    ぴやさん

    愛知ツウ ぴやさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 白鳥古墳

    3.0
    • 家族
    訪問するのはいつも平日の午前中だが、ほぼほぼ人手なしでゆっくり見られる。
    地下鉄名城線の神宮西駅や、市バスなら旗屋町での下車がおすすめ。
    近くには白鳥庭園もあるので、そちらもついでに訪問してみるのがおすすめ。
    • 行った時期:2017年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年1月22日

    ぴやさん

    愛知ツウ ぴやさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

白鳥古墳のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.