安久美神戸神明社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あくみかんべしんめいしゃ - 安久美神戸神明社のクチコミ
お宿ツウ しょうだいさん 男性/50代
- 一人
-
神明社入口
by しょうだいさん(2020年11月撮影)
いいね 0 -
立派な拝殿
by しょうだいさん(2020年11月撮影)
いいね 0 -
オニ祭の赤オニさん(漢字は写真コメントに使用NGだそう)
by しょうだいさん(2020年11月撮影)
いいね 0 -
国重要無形民俗文化財 豊橋オニ祭
by しょうだいさん(2020年11月撮影)
いいね 0
ちょこっと読み方が難しい神社。
豊橋公園の中央入口付近にあるので帰りに寄ってみました。
規模はまあまあながら、巫女さんが居て、
お札・お守り等の窓口がちゃんと営業されてます。
参拝者が多い証拠です。
毎年2月10日〜2月11日に行われる豊橋鬼祭は、
徳川家康も見物したそうで、そんなに歴史ある神社だったのかと感心しました。
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月6日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
しょうだいさんの他のクチコミ
-
北陸 福井 あわら温泉 美松
福井県あわら
宿泊料金が軒並み2万〜4万台する美松さん。 お安く泊れる部屋もあるのでそちらに宿泊。 ...
-
城下町に佇む名水の宿 扇屋
福井県奥越前・池田
建物はとても年季が入ってます。 和室はチラっと見えた感じやはり年季あり。 逆に洋室は新...
-
金沢セントラルホテル
石川県金沢・湯涌
東京から新幹線の最終便で金沢へ。 チェックイン期限が 24:00 で、 金沢駅に到着したのが 23...
-
ビジネスホテル西浦
三重県桑名・長島・四日市・湯の山
築年数がそこそこ経ってる古めのホテル。 客室ドアはオートロックじゃないです。 でもシャ...
安久美神戸神明社の新着クチコミ
-
神明社
豊橋市電の豊橋公園前駅を降りてすぐの場所にある安久美神戸神明社です。事前には把握していませんでしたが、神戸神明社という名前に興味を持ち、参拝しました。長い名前ですが、神戸とは「かんべ」と読み、神社に属する戸のことで、神明社は特に天照大神を祀る神社のことなので、この辺りには伊勢神宮に属する戸があり、神明社を勧請したのでしょう。境内には伊勢神宮の遥拝所もありました。豊橋公園は神社のすぐ裏通りになります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月5日
- 投稿日:2022年4月11日
-
お正月神社仏閣巡り!
愛知県は神社仏閣が京都府より
多い地域だそうです。
御朱印収集に行って来ました。
参拝客はまばらだったが
節分の鬼祭りは賑やかなのでしょう。
鬼の人形やお面は見ごたえあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月25日
-
静か
とても静かでした。道路からすぐのところに社がありますが、まわりは木々に囲まれていて美しい神社だと思います。2月の鬼祭に来ればよかったとおもいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年1月
- 投稿日:2017年12月5日
-
鬼祭り
豊橋公園のすぐ横にあります。普段はとても静かな神社ですが、2月の鬼祭りの時にはとても賑わいます。豊橋では有名なお祭りです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年11月19日
-
豊橋公園前の神明神社
安久美神戸神明社(あくみかんべしんめいしゃ)は豊橋公園の前に鎮座する神明神社です。歴史も古く、2月に行われる鬼祭りが有名だそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月9日