遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

清々しい - 真清田神社のクチコミ

マロンさん

マロンさん 女性/40代

3.0
  • カップル・夫婦

私の知り合いは毎日お参りに行ってます。
そんな方がたくさんみえる、街中の神社です。七五三やお宮参りなどご家族連れも多いです。

  • 行った時期:2015年9月
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2015年9月12日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

マロンさんの他のクチコミ

  • 伊吹山の写真1

    伊吹山

    滋賀県米原市/山岳

    3.0

    8月に行きました。 毎日、熱中症、最高気温のニュースですが、ここは別世界。 空気も綺麗で、...

  • 琵琶湖の写真1

    琵琶湖

    滋賀県大津市/湖沼

    4.0

    滋賀県と言えば、琵琶湖です! 大津プリンスなどのホテルからの景色もいいですか、観光船に乗る...

  • ニデック京都タワーの写真1

    ニデック京都タワー

    京都府京都市下京区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    4.0

    晴れた日の昼間もいいですが、やっぱり夜がお勧めです。 下の階にはお土産屋さんもいっぱいあり...

  • 清水寺の写真1

    清水寺

    京都府京都市東山区/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    京都に行ったら必ず行きます。 京都と言えばここ。修学旅行生もいっぱいです。 坂道ですが、お...

真清田神社の新着クチコミ

  • 七夕まつり

    4.0

    家族

    毎年7月の最終木曜から日曜までの4日間開催されているお祭りです いろいろなイベントやお店が出ていて毎年楽しみにしています 日中は暑いからか人が少なめで歩きやすいです
    今年は風もあり心地よく過ごせました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月26日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年8月2日

    たあぼうさん

    たあぼうさん

    • 女性/50代
  • 尾張国一之宮

    5.0

    一人

    尾張国一之宮として有名な神社だそうです。
    名古屋で乗ったタクシーの乗務員さんも知っていて、とても有名で良い神社ですよと教えてくれました。
    行ってみたら、良い雰囲気もお社でした。
    御朱印も直接書いて頂けました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年10月16日

    PESさん

    PESさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
  • 鮮やかな色の兎の絵馬がよかった。

    3.0

    一人

    思ったより大きな神社でした。
    真清田(ますみだ)神社、服織(はとり)神社、読み方難しいです。
    印象に残ったのは、入口付近にあった鮮やかな色の兎の絵馬です。
    服織神社にあった歴代ミス七夕とミス織物の写真の服が時代を感じさせてくれて面白かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年9月16日

    まりもさん

    まりもさん

    • アートツウ
    • 女性/40代
  • 真清田神社

    4.0

    その他

    最終日はJR名古屋駅から尾張一宮駅へ下り、尾張国一宮の真清田神社へ参拝。社殿は戦後の再建によるそうですが、繊細な造形美を感じます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月20日
    • 投稿日:2022年1月13日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 規模はそこまで大きくないが個人的には好きな感じの神社

    4.0

    一人

    岐阜駅、名古屋駅はよくお世話になるんですが、その間の一宮駅は降りたことが無いなぁと思っていると、真清田神社の初詣のチラシを岐阜駅で見かけましたので、気が向いたので訪問。だいたい徒歩20分前後でしょうか。
    岐阜の伊奈波神社、犬山の成田山、神宮前の熱田神宮に比べると規模は劣るものの小規模にまとめられていながらも、ちょこちょこいろいろ出来る自分は好きな感じの神社でしたね。赤い鳥居もありましたし、神馬もありましたし、橋もありましたし。正月の少し後でしたが、まだ特別参拝があるのか、火の輪をくぐるものがあったので、火の輪をくぐりお祓いをしてもらいました。ちゃんと熱を感じましたんで、普通に炎付いてますね。
    この神社来るのにネックなのは、周りに観光名所が何も無いんですよね。一宮の駅前はかなり栄えていて食事や買い物には困らないと思いますが、観光目的だとこの神社に寄るためだけに一宮に降りなければなりませんね。ただ、JRでも名鉄でも快速でも普通でも停まりますので、降りやすい駅ではあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年1月10日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.