遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

愛知県陶磁美術館

茶碗や湯のみなどを作りました。_愛知県陶磁美術館

茶碗や湯のみなどを作りました。

愛知県陶磁美術館
愛知県陶磁美術館
好きな道具を使って、粘土遊び感覚で。_愛知県陶磁美術館

好きな道具を使って、粘土遊び感覚で。

ビニールのエプロンがもらえました。_愛知県陶磁美術館

ビニールのエプロンがもらえました。

愛知県陶磁美術館
河津桜?が満開でした_愛知県陶磁美術館

河津桜?が満開でした

ポスターと記念撮影用のアイテム_愛知県陶磁美術館

ポスターと記念撮影用のアイテム

愛知県陶磁美術館
愛知県陶磁美術館
  • 茶碗や湯のみなどを作りました。_愛知県陶磁美術館
  • 愛知県陶磁美術館
  • 愛知県陶磁美術館
  • 好きな道具を使って、粘土遊び感覚で。_愛知県陶磁美術館
  • ビニールのエプロンがもらえました。_愛知県陶磁美術館
  • 愛知県陶磁美術館
  • 河津桜?が満開でした_愛知県陶磁美術館
  • ポスターと記念撮影用のアイテム_愛知県陶磁美術館
  • 愛知県陶磁美術館
  • 愛知県陶磁美術館
  • 評価分布

    満足
    40%
    やや満足
    40%
    普通
    13%
    やや不満
    5%
    不満
    2%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    3.6

    友達

    4.3

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.0

愛知県陶磁美術館について

愛知県陶磁美術館は、国内有数の陶産地である愛知県瀬戸市にある陶磁専門の美術館です。同種の美術館としては日本屈指の規模を誇る敷地内には、3つの展示館にくわえ、初心者でも気軽にやきものづくりが体験できる陶芸館や、茶室、レストランなどがあり、やきものを見て・つくって・一日楽しんでいただけます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:30〜16:30 (入館:16時まで)/  7月1日〜9月30日 9:30〜17:00 (入館:16時30分まで)
休館日:月  ※月曜祝日の場合は開館、翌平日を休館  年末年始(12/28〜1/4)
所在地 〒489-0965  愛知県瀬戸市南山口町234 MAP
交通アクセス (1)【公共交通機関】 ・地下鉄東山線終点「藤が丘」駅下車、リニモ「藤が丘」から「八草」行き「陶磁資料館南」駅下車、徒歩600m ・名鉄瀬戸線終点「尾張瀬戸」駅下車、「瀬戸駅前」のりば1から名鉄バス「菱野団地」経由「愛・地球博記念公園」行き「陶磁美術館」下車(土・日・休日のみ運行) ・愛知環状鉄道「八草」駅下車、リニモ「八草」から「藤が丘」行き「陶磁資料館南」駅下車、徒歩600m
【自家用車】 ・東名高速道路「日進JCT」経由、名古屋瀬戸道路「長久手IC」から足助・瀬戸方面に約5km ・東名高速道路「名古屋IC」・名二環道「本郷IC」から瀬戸・長久手・足助方面に約10km ・東海環状自動車道「せと赤津IC」から約7km
(2)【タクシー】 ・地下鉄東山線・リニモ「藤が丘」駅から約20分 ・名鉄瀬戸線「尾張瀬戸」駅から約15分

愛知県陶磁美術館周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK

    愛知県陶磁美術館からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    ウッドデザインパーク瀬戸

    瀬戸市南山口町/BBQ/バーベキュー

    -.- (0件)
  • 愛知県陶磁美術館からの目安距離
    約13447.0km

    HIGHERS SURF

    瀬戸市南山口町/サーフィン・ボディボード

    -.- (0件)
  • ネット予約OK
    オンリーワン陶芸教室の写真1

    愛知県陶磁美術館からの目安距離
    約7.1km

    オンリーワン陶芸教室

    瀬戸市窯町/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.8 335件

    電動ろくろ体験に3歳の子と日曜日に行った。 駐車場から作業場までは坂道。 子どもを中心に、...by takenさん

  • ネット予約OK
    嶋田窯の写真1

    愛知県陶磁美術館からの目安距離
    約7.3km

    嶋田窯

    瀬戸市品野町/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.7 205件

    the職人の一見とてもクセの強い怖い感じの先生でしたが、実はとても陽気で面白い先生で、笑って...by あこあこさん

愛知県陶磁美術館のクチコミ

  • 国内外のたくさんの陶磁器が見れます。

    4.0

    一人

    常設展は日本だけでなく世界の陶磁器まで展示してあって、数もたくさんありました。1つ1つの価値は高い(のだろう)だけあって展示室内は高級感が漂っていて、なんか落ち着きませんでした。資料の価値を理解したくてきちんと解説を読んでいるとすごく時間がかかり疲れました。入館時は企画展も気になってましたが、どっちも行ってたら時間が足りなかったので行かなくてよかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月4日
    • 投稿日:2022年12月25日

    まりもさん

    まりもさん

    • アートツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 家族みんなで楽しめる、雨の日にもピッタリな場所

    5.0

    家族

    2回目の体験で、6歳&3歳の子どもは初めてです。大雨の日に行きましたが、良い時間を過ごせました。スタッフがそばにいるので聞きやすく、自由にも作れ、器を作るときのコツも教えてくださり、幼児二人もとても楽しめたようです。現地では様々なプランがあるようなので、他の体験もしてみたいなあと思いました。郵送にしたので、完成品の到着が楽しみです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 投稿日:2022年3月27日

    むっちゃんさん

    むっちゃんさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 楽しかった。大満足です。

    5.0

    家族

    小3男児と陶芸体験しました。3人で怪獣の置物1、お皿1、湯呑1、お茶碗2つ作りました。スタッフの方が親切で、2時間あっという間に過ぎてしまいました。完成が楽しみです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年3月25日

    ちもべるさん

    ちもべるさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

愛知県陶磁美術館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 愛知県陶磁美術館(アイチケントウジビジュツカン)
所在地 〒489-0965 愛知県瀬戸市南山口町234
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)【公共交通機関】 ・地下鉄東山線終点「藤が丘」駅下車、リニモ「藤が丘」から「八草」行き「陶磁資料館南」駅下車、徒歩600m ・名鉄瀬戸線終点「尾張瀬戸」駅下車、「瀬戸駅前」のりば1から名鉄バス「菱野団地」経由「愛・地球博記念公園」行き「陶磁美術館」下車(土・日・休日のみ運行) ・愛知環状鉄道「八草」駅下車、リニモ「八草」から「藤が丘」行き「陶磁資料館南」駅下車、徒歩600m
【自家用車】 ・東名高速道路「日進JCT」経由、名古屋瀬戸道路「長久手IC」から足助・瀬戸方面に約5km ・東名高速道路「名古屋IC」・名二環道「本郷IC」から瀬戸・長久手・足助方面に約10km ・東海環状自動車道「せと赤津IC」から約7km
(2)【タクシー】 ・地下鉄東山線・リニモ「藤が丘」駅から約20分 ・名鉄瀬戸線「尾張瀬戸」駅から約15分
営業期間 開館時間:9:30〜16:30 (入館:16時まで)/  7月1日〜9月30日 9:30〜17:00 (入館:16時30分まで)
休館日:月  ※月曜祝日の場合は開館、翌平日を休館  年末年始(12/28〜1/4)
その他 管理者:愛知県
バリアフリー設備 障害者等の方およびその付き添い者(1名):割引制度があります。詳しくは公式WEBページをご覧ください。 【駐車場】身障者、高齢者、傷病者、妊産婦の駐車場:本館正面玄関前・南館・大駐車場にそれぞれ設置。 【車椅子をご利用の方へ】 車椅子:本館・南館・陶芸館にご用意。 車椅子対応エレベーター:本館に設置。 多目的トイレ:本館各階、南館、陶芸館にございます。 【聴覚障害をお持ちの方へ】 本館、南館の受付:筆談にご対応。
飲食施設 レストラン「とうじ」:和食・洋食・喫茶まで多彩なメニューを取り揃え。 県民茶室「陶翠庵」:瀬戸・常滑・美濃などの陶芸作家から御寄贈の茶碗を月替わりで御用意。お好きな作家の茶碗を選んでの一服をお楽しみください。
子供向け設備 ベビーカー:本館・南館・陶芸館にご用意。受付カウンターでお申し付けください。 オムツ替え専用ベッド:本館各階トイレにございます。 授乳室:本館にご用意しています。
駐車場 無料:250台収容
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0561-84-7474
ホームページ http://www.pref.aichi.jp/touji/
最近の編集者
じゃらん
2020年7月9日
じゃらん
2020年6月22日
日本観光振興協会
新規作成

愛知県陶磁美術館に関するよくある質問

  • 愛知県陶磁美術館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:30〜16:30 (入館:16時まで)/  7月1日〜9月30日 9:30〜17:00 (入館:16時30分まで)
    • 休館日:月  ※月曜祝日の場合は開館、翌平日を休館  年末年始(12/28〜1/4)
  • 愛知県陶磁美術館の交通アクセスは?
    • (1)【公共交通機関】 ・地下鉄東山線終点「藤が丘」駅下車、リニモ「藤が丘」から「八草」行き「陶磁資料館南」駅下車、徒歩600m ・名鉄瀬戸線終点「尾張瀬戸」駅下車、「瀬戸駅前」のりば1から名鉄バス「菱野団地」経由「愛・地球博記念公園」行き「陶磁美術館」下車(土・日・休日のみ運行) ・愛知環状鉄道「八草」駅下車、リニモ「八草」から「藤が丘」行き「陶磁資料館南」駅下車、徒歩600m
    • 【自家用車】 ・東名高速道路「日進JCT」経由、名古屋瀬戸道路「長久手IC」から足助・瀬戸方面に約5km ・東名高速道路「名古屋IC」・名二環道「本郷IC」から瀬戸・長久手・足助方面に約10km ・東海環状自動車道「せと赤津IC」から約7km
    • (2)【タクシー】 ・地下鉄東山線・リニモ「藤が丘」駅から約20分 ・名鉄瀬戸線「尾張瀬戸」駅から約15分
  • 愛知県陶磁美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 愛知県陶磁美術館の年齢層は?
    • 愛知県陶磁美術館の年齢層は30代が最も多いです。
  • 愛知県陶磁美術館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 愛知県陶磁美術館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。

愛知県陶磁美術館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 7%
  • 1〜2時間 44%
  • 2〜3時間 39%
  • 3時間以上 10%
混雑状況
  • 空いている 22%
  • やや空き 29%
  • 普通 46%
  • やや混雑 2%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 37%
  • 40代 27%
  • 50代以上 23%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 19%
  • 2人 38%
  • 3〜5人 40%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 8%
  • 2〜3歳 15%
  • 4〜6歳 23%
  • 7〜12歳 35%
  • 13歳以上 19%

あわせて行きたいおすすめのクラフト・工芸

  • ネット予約OK
    オンリーワン陶芸教室の写真1

    オンリーワン陶芸教室

    • 王道
    4.8 335件

    電動ろくろ体験に3歳の子と日曜日に行った。 駐車場から作業場までは坂道。 子どもを中心に、...by takenさん

  • ネット予約OK
    嶋田窯の写真1

    嶋田窯

    • 王道
    4.7 205件

    the職人の一見とてもクセの強い怖い感じの先生でしたが、実はとても陽気で面白い先生で、笑って...by あこあこさん

  • ネット予約OK
    スタジオバクザウルスの写真1

    スタジオバクザウルス

    • 王道
    4.8 206件

    吹きガラス体験は初めてでしたが、とても楽しい時間でした。駐車場までは少し細い山道のような所...by ゆきさん

  • ネット予約OK
    CONERU nendo shop&spaceの写真1

    CONERU nendo shop&space

    • 王道
    4.9 53件

    お皿と小皿と箸置きを作りました 焼き上げをお願いして 手元で見たときの感動! 思わず声が出...by カラさん

愛知県陶磁美術館周辺でおすすめのグルメ

  • 愛知県陶磁美術館からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    とうじ

    瀬戸市南山口町/洋食全般

    -.- (0件)
  • 愛知県陶磁美術館からの目安距離
    約820m (徒歩約11分)

    あんり

    瀬戸市南山口町/カフェ

    -.- (0件)
  • けんけんさんのコメダ珈琲店 尾張瀬戸店への投稿写真1

    愛知県陶磁美術館からの目安距離
    約4.1km

    コメダ珈琲店 尾張瀬戸店

    瀬戸市陶原町/スイーツ・ケーキ

    4.0 14件

    瀬戸の町中にあるコメダ。仕事中の休憩もかねて立ち寄りました。駐車場も店内も広々としていてゆ...by めたぼぼさん

  • 愛知県陶磁美術館からの目安距離
    約5.1km

    一番

    瀬戸市松原町/その他中華料理

    4.0 1件

    店の脇を通るたびに、スタミナラーメンの文字が気になっていたお店。今回思い切って入ってみまし...by めたぼぼさん

愛知県陶磁美術館周辺で開催されるイベント

  • 桶狭間古戦場まつりの写真1

    愛知県陶磁美術館からの目安距離
    約17.6km

    桶狭間古戦場まつり

    豊明市栄町

    2024年06月01日〜02日

    0.0 0件

    戦国ロマンが甦る「桶狭間古戦場まつり」が、桶狭間古戦場伝説地をメイン会場に開催されます。初...

  • 市民四季の森のアジサイの写真1

    愛知県陶磁美術館からの目安距離
    約16.2km

    市民四季の森のアジサイ

    小牧市大草

    2024年05月11日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    敷地面積28.2haを誇る小牧市総合公園市民四季の森では、例年5月中旬からアジサイが見頃を迎えま...

  • 大塚性海寺歴史公園のアジサイの写真1

    愛知県陶磁美術館からの目安距離
    約28.4km

    大塚性海寺歴史公園のアジサイ

    稲沢市大塚南

    2024年06月01日〜16日

    0.0 0件

    性海寺の境内地内に整備された「大塚性海寺歴史公園」では、例年6月上旬から中旬にかけて、初夏...

  • 音楽寺のアジサイの写真1

    愛知県陶磁美術館からの目安距離
    約28.5km

    音楽寺のアジサイ

    江南市村久野町寺町

    2024年06月01日〜30日

    0.0 0件

    江南市村久野地区にある音楽寺では、例年6月上旬から下旬にかけて、アジサイが見頃を迎えます。...

愛知県陶磁美術館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.