豊川稲荷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なおさんの豊川稲荷のクチコミ - 豊川稲荷のクチコミ
お宿ツウ なおさん 女性/30代
参道の雰囲気が良かった。八丁味噌味の稲荷寿司がおいしかった。
- 行った時期:2011年4月30日
- 投稿日:2011年5月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
なおさんの他のクチコミ
豊川稲荷の新着クチコミ
-
ちょっとクセになる場所
いつ来ても、とても身近な存分というか、温かみのある場所です。そこそこ街中ですが、のんびりした雰囲気もあります。ポイントとして、隅々まで見たほうが楽しめる場所です。さほど時間はかかりません
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月17日
-
御朱印いただきました
きれいな御朱印を何種類もいただけました。
たくさんのお狐様には圧倒されました。
豊川稲荷駅のコインロッカーが無くなっていたので、とても困りましたが、観光案内所で荷物を預かっていただけて助かりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月14日
-
早朝の参拝
早朝と周りの店舗の改修工事もあって人混みは避けることが出来ました
また朝イチですごく涼しく参拝出来ました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月13日
-
大きな提灯が印象的な由緒あるお稲荷さんです
落ち着いた境内で大きなお稲荷さんにお迎えしていただけます。
釣り上げるタイプのお魚のおみくじがあり、楽しめました。
付近の商店街も懐かしいお土産屋さんとおしゃれなカフェなどがあり、ゆっくり楽しめました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月22日
-
商売繁盛?
お寺と神社が同じ敷地内にあるのは驚きでした。
お札を売っているところでお守りを探している時に、「何にでも効くお守りは無いのかなぁ」と呟いたら、そこのお姉さんが「ありますよ!」とのお言葉。早速五つ買わせていただき、持ち帰ってから私と家内、友人達にも配りましたが、令和四年から悪いことが続いていたのが無くなりました。お守りのおかげだとは思いませんが、売り場のお姉さんの間髪入れずの「ありますよ!」の言葉が御利益に繋がったのかと思っています。次回に行った時にはお礼参りの気分で、ご祝儀を持って行きたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2025年4月16日