津島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
津島
所在地を確認する
古民家
電柱が残念。
桔梗屋。
津島神社の参道であることを示す道標。
このまま順に取り壊されていくのでしょうか。
加藤薬局。
町並み
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
津島について
本町周辺の上街道沿いには古い町並みが残っています。曲がりくねった道沿いに軒を連ねる格子戸のある家、屋根神様をまつる家、道々の辻井戸などが見られ、タイムスリップしたような気分になります。また、細い路地がいくつも残り、そこに一歩足を踏み入れれば、そこかしこに由緒あるお寺があり、閑静な町並みが迎えてくれます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒496-0805 愛知県津島市本町3丁目 地図 |
|---|
津島のクチコミ
-
古い商家が残っています。
かつての津島神社の参道であることを示す石碑がありました。その周辺には古い民家が数多く残されていて、風情のある町並みになっています。もう少し整備すればいいのにと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月9日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
津島の2019年11月の口コミ
愛知県津島市本町3。津島神社周辺は尾張氏の影響が強い地域で、津島神社の本宮があり、この神社を中心にお祭りがあることから、観光に津島神社は外せない。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月3日
- 投稿日:2019年11月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
すごいにぎわいの天王祭り
今年の尾張津島神社の例大祭は夏休み最初の週末です。信長時代以前にも行なわれていて実際信長が愛していたと記録が残っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
津島の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 津島(ツシマ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒496-0805 愛知県津島市本町3丁目
|
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0567-55-9663 |
| ホームページ | http://www.city.tsushima.lg.jp/ |
| 最近の編集者 |
|
津島に関するよくある質問
-
- 津島周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 津島市観光交流センター - 約260m (徒歩約4分)
- 末廣寿司 - 約330m (徒歩約5分)
- ヨシヅヤ 津島本店 - 約2.0km (徒歩約26分)
- JA あいち海部 グリーンセンター 津島店 - 約1.8km (徒歩約23分)
-
- 津島の年齢層は?
-
- 津島の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 津島の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 津島の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
津島の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 33%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 33%
- 普通 27%
- やや混雑 13%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 4%
- 20代 0%
- 30代 35%
- 40代 35%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 58%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 25%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 50%
