遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小牧山のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全220件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 小牧山城

    4.0
    • 一人
    行くときまであまり期待していなかったのですが、いったら空堀の深さに驚き、また山城だったと思っていたのがちゃんと石垣が残っていたのでまた驚き!一見の価値ありのお城でした。
    • 行った時期:2025年1月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年2月2日

    パンターニさん

    パンターニさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • けっこう高いな

    5.0
    • 一人
    標高そのものはそこまで高くなくて、市民の方の朝の散歩コースだとタクシーの運転手の方から聞きました。
    いやいや、結構高いですよ。
    歴史的にも重要な場所かな。
    昔の偉人が関係している場所なので、こういう場所を訪れてみるのも良いなと思います。
    • 行った時期:2024年12月9日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年12月24日
    PESさんの小牧山への投稿写真1

    PESさん

    グルメツウ PESさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 小牧城

    4.0
    • 一人
    小牧城駐車場が2時間以上でお金取るので星4
    城の石垣?がとても綺麗で良かった!
    どんどん新しくなってる!
    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年5月21日
    にわゆうさんの小牧山への投稿写真1
    • にわゆうさんの小牧山への投稿写真2
    • にわゆうさんの小牧山への投稿写真3

    にわゆうさん

    にわゆうさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 眺望は必見

    5.0
    • 家族
    続100名城スタンプを押すために妻と娘を巻き込み訪れました。
    土塁も見るべきですが、ここは山頂のお城風博物館最上階からの眺望が素晴らしい。
    何処へ行っても山だらけの日本で360度地平線が見渡せる場所はなかなかありません。
    • 行った時期:2023年12月9日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年12月16日

    リカパパさん

    お宿ツウ リカパパさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 情報館と歴史館どちらもおすすめ。

    3.0
    • 一人
    歩いていくと小高い山の上にお城が見えてくるのでワクワクします。時間の関係で情報館と南側の土塁、頂上の歴史館と裏の石垣しか見学しませんでしたが、広いので時間があればもっと散策してみたかったです。情報館と歴史館どちらも勉強になるのでお勧めです。
    • 行った時期:2022年5月2日
    • 投稿日:2022年12月25日
    まりもさんの小牧山への投稿写真1

    まりもさん

    アートツウ まりもさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • バカにできない風景

    5.0
    • 一人
    小高い山の上にあるお城!歴史的に重要な場所であったことがお城に行った人にしか分かりません。まずは登って愛知県を見渡そう
    • 行った時期:2022年8月18日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年11月14日
    ぬぬさんの小牧山への投稿写真1
    • ぬぬさんの小牧山への投稿写真2

    ぬぬさん

    お宿ツウ ぬぬさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 信長が築城、家康が大改修、秀吉が攻めた小牧山城

    5.0
    • 一人
    信長が美濃を攻略する為清洲より居城を小牧山に移し築城、岐阜城へ居城を移すと小牧山城は廃城。信長亡き後家康は小牧山城を大規模改修、攻め手は秀吉。小牧長久手の合戦の小牧がここ。羽柴軍10万からすると小牧山はさほど大きくはない平山城...ここまでの秀吉のパターンでは山を囲み付け城を一つづつ落とし壮絶な兵糧攻めで家康は、はい おしまい。となるはずだったが信長の後ろ盾は今は無く残った敵対巨大勢力に取り囲まれていてそうはいかなかった。小牧山城は信長が築いた攻めるに困難な城であることを誰よりも秀吉自身が知っていたはずでそれに家康が堀と高い土塁、虎口で外周を固め備えた。堀と土塁の断面が現在見れる所が有るので興味のある方お勧め。想像するに堀を何とか超え土塁を上り切ると城内に転げ落ち溝が掘られていて落ちてしまう仕組み土塁の内側は区画されているので1区画に入り込んだ場合は3方向から攻撃されてしまう恐ろしい仕組み現在は心地よい散策路。山頂本丸周りには切岸状に段があり石垣に使われていた転落石と名付けられた大きな石がゴロゴロしている。秀吉と唯一渡り合える事を示し家康を大きく天下人へと前進させた小牧山です。
    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年6月2日
    zinさんの小牧山への投稿写真1
    • zinさんの小牧山への投稿写真2
    • zinさんの小牧山への投稿写真3
    • zinさんの小牧山への投稿写真4

    他1枚の写真

    zinさん

    歴史ツウ zinさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 街の中の小高い山

    5.0
    • 家族
    此処にお城があるのと言う場所にあり、道向かいのスーパーの立体駐車場の上から見えます。行ってみると中々広く、山を登るのも年寄りにはかなりの運動になります。広場は芝であり走りまわれる広さもありイベント等もあります。以前お城に行った時には忍者がお出迎え!天守閣から眺めが良く敵が身を隠せないのでこの場所にお城と思えます。
    • 行った時期:2019年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年11月8日

    おぼっちゃまさん

    おぼっちゃまさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 小牧山の2020年11月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦
    小牧城や歴史館がある。小牧市役所に車を停めるのが良いかと思うが、土日はあいていなかったので、近くの駐車場に停めた。カメラ車に置いたまま・・。
    • 行った時期:2020年11月21日
    • 投稿日:2020年11月23日

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 地理不案内で残念

    1.0
    • 友達同士
    信長の一つの城ということでナビ案内で行きましたが、駐車場は市役所でそこからはとてつもなく徒歩、小牧山をチョツト車で周ろうとするも一方通行と道幅が狭く近くまで行けなかったので遠目で見ました。地理案内が良くない、観光案内標識等が愛知県全体が整備されていなく余計な時間が費やされた
    • 行った時期:2020年10月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年10月31日

    ひぽりんさん

    自然ツウ ひぽりんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

小牧山のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.