小牧山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
織田信長 - 小牧山のクチコミ
沖縄ツウ 日本男児さん 男性/40代
- 友達同士
清州から小牧山へ居城を移した織田信長のお城、地形などを見ると平野にぽつんと小山があって要衝であることがわかります。天主まですぐに行ける標高差なのでちょっと時間に立ち寄っても時間を取りません。
- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
日本男児さんの他のクチコミ
-
平和通り
沖縄県那覇市/その他名所
元々はこの辺りは河川が流れていて両岸に行商さんや商店が作られた戦後那覇一番の繁華街だったそ...
-
泊ふ頭旅客ターミナルビル とまりん
沖縄県那覇市/その他名所
ダイビングライセンスは持っているのですが今回はダイビングなしで座間味日帰りをしました。那覇...
-
守礼門
沖縄県那覇市/歴史的建造物
中華風の門構えがある場所で外国人観光客などが棒弱無人に門を背景に写真撮影しまくるので流れが...
-
ネット予約OK
首里城公園
沖縄県那覇市/史跡・名所巡り
人混みを避ける傾向があるので城郭グスク探検が好きなのですが、グスクの筆頭格の首里城は苦手で...
小牧山の新着クチコミ
-
小牧山城
行くときまであまり期待していなかったのですが、いったら空堀の深さに驚き、また山城だったと思っていたのがちゃんと石垣が残っていたのでまた驚き!一見の価値ありのお城でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月2日
-
けっこう高いな
標高そのものはそこまで高くなくて、市民の方の朝の散歩コースだとタクシーの運転手の方から聞きました。
いやいや、結構高いですよ。
歴史的にも重要な場所かな。
昔の偉人が関係している場所なので、こういう場所を訪れてみるのも良いなと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月24日
-
小牧城
小牧城駐車場が2時間以上でお金取るので星4
城の石垣?がとても綺麗で良かった!
どんどん新しくなってる!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月21日
-
眺望は必見
続100名城スタンプを押すために妻と娘を巻き込み訪れました。
土塁も見るべきですが、ここは山頂のお城風博物館最上階からの眺望が素晴らしい。
何処へ行っても山だらけの日本で360度地平線が見渡せる場所はなかなかありません。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年12月16日
リカパパさん
-
情報館と歴史館どちらもおすすめ。
歩いていくと小高い山の上にお城が見えてくるのでワクワクします。時間の関係で情報館と南側の土塁、頂上の歴史館と裏の石垣しか見学しませんでしたが、広いので時間があればもっと散策してみたかったです。情報館と歴史館どちらも勉強になるのでお勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月2日
- 投稿日:2022年12月25日