鳳来山東照宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いいよ - 鳳来山東照宮のクチコミ
温泉ツウ ひでさん 男性/40代
- 一人
山頂にある鳳来寺東照宮 普段は静かな境内も紅葉シーズンは人混みが凄い 駐車場代が必要 遊歩道も整備されている
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月3日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ひでさんの他のクチコミ
-
アパホテル&リゾート〈大阪なんば駅前タワー〉
大阪府心斎橋・なんば・四ツ橋
オープン初日に宿泊 大型タワーホテルだがスムーズにチェックインできた 部屋→眺望の無い部...
-
ホテルサンデイズ鹿児島
鹿児島県鹿児島・桜島
部屋→シングルの部屋 寝るだけなら満足 朝食→自慢の朝食は大満足 鹿児島グルメを堪能 黒豚...
-
温泉ホテル中原別荘(客室禁煙・耐震改修済)
鹿児島県鹿児島・桜島
部屋→シングルの予約だったが和室 和室が良かったので気分的に良かった◎ 1人での宿泊なら十...
-
御宿清水館
愛知県奥三河・新城・湯谷
3回目の宿泊 部屋→こたつがあるので部屋でのんびりできる 寝心地も良く熟睡できた 朝食→ご...
鳳来山東照宮の新着クチコミ
-
鳳来山東照宮
湯谷温泉からSバスで鳳来寺山頂までは15分、山頂駐車場から歩いて10分程で鳳来山東照宮に着きます。日本各地に数百社鎮座すると云われる東照宮ですが、その中でも日光・久能山と並び三大東照宮とも称される鳳来山東照宮。東照宮と言えば日光が代表するように豪奢な社殿が当たり前と思っていましたが、鳳来山は今までの東照宮のイメージを一新させ、地味でありますが神聖さと厳かさを感じさせる造りでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月29日
- 投稿日:2022年8月2日
-
東照宮
東照宮の本殿、拝殿共に入母屋造、総檜皮葺。いずれも創建(1651年)当時のもの。石柵が周囲を囲み、その外に切妻造檜皮葺の水屋がある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月1日
- 投稿日:2021年12月2日
-
鳳来山東照宮
正式名称は「東照宮」。日光・久能山と並ぶ三大東照宮の一社とされる。三代将軍家光が創祀を計画、四代将軍家綱により慶安4年(1651年)竣工。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月1日
- 投稿日:2021年12月2日
-
駐車場から近いほう
鳳来寺と鳳来山東照宮は、駐車場からすぐに行けます。およそ10分ほどでしょうか。
近いのは、鳳来山東照宮だったので、そちらから参拝させていただきました。
少しだけ階段を登って、参拝しました。
ここからの眺望は、良くはありません。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月4日
- 投稿日:2021年4月4日
-
小さなお宮さんですが、いいところです
徳川家康の生母、於大の方が鳳来寺の薬師様に祈願して家康公が誕生した縁から、三代将軍の家光公が造営した東照宮です。
鳳来寺本堂の向かって右手のお手洗いにいく道から一本で、本堂から徒歩数分ほどです。
途中に弘法大師堂(祖師堂)跡や元三大師堂跡もありますが、いずれも立て札と石碑のみです。
※現在の弘法大師堂は鳳来寺本堂の裏手に旧本堂と隣り合ってありました。
開堂時間なら弘法様のご像がよく見えます。
最初の階段を上りますと、拝殿への階段の左手に遙拝所の木札が下がっていて「番所址」との立て札があります。
ここの階段は右側通行です。
昔は東照宮に直接詣でるには通行手形が必要で、多くの人はこの遙拝所からお社を想像して拝んだそうです。
ご朱印を拝受したら、一緒に家康公ご遺訓の書かれたものも頂きました。
あの有名な「人生は重き荷を負うて遠き道を行くが如し。急ぐべからず…」の全文です。
※画像は戦前から作られている縁起物の寅童子です。
(神様のすぐ手前なので、一応お断りしてから撮りました)詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月17日