砥鹿神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おみくじ - 砥鹿神社のクチコミ
岐阜ツウ ぶんたさん 男性/40代
- 一人
近くに行くことがあったので寄らせてもらいました。思ったより広い敷地でした。縁起物がついたおみくじが小物好きの僕にはたまらないです。
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月16日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ぶんたさんの他のクチコミ
-
ホテルブリーズベイマリーナ
沖縄県宮古島
スタッフの方の接客からお部屋から眺望から素晴らしかったのですが1つだけ、ドライヤーの風が強...
-
ナナちゃん人形
愛知県名古屋市中村区/その他名所
地元では名古屋駅といえばって感じのものです。思ってるよりも大きいかもです。名古屋駅で降りた...
-
久高島
沖縄県南城市/海岸景観
本島の南にある港から行ける小さな島です。自転車を借りれば数時間で全部まわれますよ。なんとな...
-
沖縄県営平和祈念公園
沖縄県糸満市/公園・庭園
本島の南の方に行ったときに寄らせてもらいました。観光地っていう感じではないかもしれませんが...
砥鹿神社の新着クチコミ
-
鹿神社
初めてお参りしました。厳かで、鹿の神社とは初めて知りました。孫にとっては初めての神社でした。御朱印が素敵でしま。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月23日
-
三河国一之宮
三河国一之宮ということですが、とても大きくて素晴らしいお社でした。
かなり人が居られたのですが、初詣の時期だからですかね。
参拝させてもらってから、持参した朱印帳に直書きで御朱印を頂きました。
この辺りのバスケットボールのチームとコラボした御朱印帳も売っていて、少しびっくりしましたよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月8日
-
砥鹿神社の日本一のさざれ石
本社殿右手には大きなさざれ石が配されていて、高さ2.6m×横幅3.4mと日本一の大きさを誇ります。ご利益も大きそう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月16日
- 投稿日:2022年1月13日
-
砥鹿神社 三河えびす社
初日はまずJR豊橋駅から飯田線に乗り換えて三河一宮駅に、駅から歩いて数分の三河国の一之宮である砥鹿神社へ向かいます。本社殿左には摂社のえびす社が在り、ふくよかな恵比須様がマスクをして鎮座して居られました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月16日
- 投稿日:2022年1月13日
-
三河の一之宮
三河の一之宮の神社です。
里宮で、奥宮は本宮山の山頂にあります。
三河の『えびす様』を祀る神社も本殿の隣に併設されており、
参拝することができます。
里宮と奥宮では、砥鹿神社の御朱印が少し違うので、
良かったら奥宮にも参拝してください。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月3日
- 投稿日:2021年4月4日