1. 観光ガイド
  2. 東海の公園・庭園
  3. 愛知の公園・庭園
  4. 三河の公園・庭園
  5. 田原市の公園・庭園
  6. 芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」

芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」
芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」
チューリップ_芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」

チューリップ

芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」
ブタさん_芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」

ブタさん

サンテパルクたはらの店内_芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」

サンテパルクたはらの店内

施設案内図_芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」

施設案内図

看板_芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」

看板

旧車両の説明_芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」

旧車両の説明

豊橋鉄道渥美線を走っていた旧車両_芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」

豊橋鉄道渥美線を走っていた旧車両

  • 芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」
  • 芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」
  • チューリップ_芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」
  • 芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」
  • ブタさん_芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」
  • サンテパルクたはらの店内_芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」
  • 施設案内図_芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」
  • 看板_芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」
  • 旧車両の説明_芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」
  • 豊橋鉄道渥美線を走っていた旧車両_芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」
  • 評価分布

    満足
    46%
    やや満足
    45%
    普通
    9%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.2

    友達

    4.6

    シニア

    4.3

    一人旅

    -.-

芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」について

農林体験実習館をはじめ、新鮮な農畜産物の直売所、野菜の遊園地、レストラン、小動物園などが整備されています。アイスクリームやウインナーなどの手作り体験(要予約)なども楽しめます。
【料金】 無料
【規模】面積:10.7


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:公開 9:30?17:00 休業(木) (祝日の場合は翌日)
所在地 〒441-3432  愛知県田原市野田町芦ヶ池8番地 地図
交通アクセス (1)三河田原駅 車 15分

芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」のクチコミ

  • 農業王国ならではの公園

    4.0

    家族

    農業産出額が全国一位の田原市を象徴する公園へ行きました。産直にはお値打ちな農産品がたくさんあり『夏キャベツ』に、初夏を感じて来ました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月3日
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年5月6日

    ソウミサさん

    ソウミサさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 平日はのんびりできます

    4.0

    家族

    二人乗り自転車などをレンタル出来て池の周りをぐるっとしたのてすが、なかなかいい運動になります。ちょっと疲れますが風が気持ちよかったです。平日がゆったり出来ていいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月26日

    sasaraさん

    sasaraさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • 花がたくさんでした。

    5.0

    カップル・夫婦

    イチゴ狩りの狩りの途中にいきました。
    芝生広場や小さな遊具があったりしました。
    産直野菜が売ってる売店もありました。
    トマトが安くてたくさん入っていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年2月18日
    • 投稿日:2018年5月13日

    こうちゃさん

    こうちゃさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 9

芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」(アシガイケノウギョウコウエンサンテパルクタハラ)
所在地 〒441-3432 愛知県田原市野田町芦ヶ池8番地
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)三河田原駅 車 15分
営業期間 その他:公開 9:30?17:00 休業(木) (祝日の場合は翌日)
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ 車椅子対応トイレ 車椅子対応スロープ 車椅子対応レストラン
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0531-25-1234
ホームページ http://www.santpark.com/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」に関するよくある質問

  • 芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」の営業時間/期間は?
    • その他:公開 9:30?17:00 休業(木) (祝日の場合は翌日)
  • 芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」の交通アクセスは?
    • (1)三河田原駅 車 15分
  • 芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」の年齢層は?
    • 芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」の子供の年齢は何歳が多い?
    • 芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 18%
  • 1〜2時間 36%
  • 2〜3時間 31%
  • 3時間以上 15%
混雑状況
  • 空いている 8%
  • やや空き 16%
  • 普通 38%
  • やや混雑 28%
  • 混雑 10%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 6%
  • 30代 52%
  • 40代 19%
  • 50代以上 22%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 4%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 57%
  • 6〜9人 6%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 18%
  • 2〜3歳 22%
  • 4〜6歳 32%
  • 7〜12歳 20%
  • 13歳以上 8%
(C) Recruit Co., Ltd.