芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
昔はもっと大きな池がありました。 - 芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」のクチコミ
北海道ツウ ハヤテさん 男性/50代
- カップル・夫婦
半分くらい埋め立てて今の施設を作ったんですね。愛知県の意外な農業王国の部分を背負う田原市にあるサンテパルクたはら。伊良湖岬に向かう途中の良い休憩ポイントでもあります。花もきれいですよ!
- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2017年10月20日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
ハヤテさんの他のクチコミ
-
ネバーランド
長野県根羽村(下伊那郡)/産業観光施設
欲しい物が手に入る。遠出の際にトイレ休憩が出来、食事も出来、ちゃんとデザートもあり、お土産...
-
明治亭 駒ヶ根本店
長野県駒ヶ根市/郷土料理
ピンクのアレ、鼻緒なんだね。自分はロースかつ丼、嫁はヒレかつ丼。ロースは脂身も十分で、甘み...
-
道の駅 花の里いいじま
長野県飯島町(上伊那郡)/道の駅・サービスエリア
この辺りに来ると毎回寄るのがココ。伊那、飯田辺りの特産物が購入できる、お土産の宝庫。野菜、...
-
かんてんぱぱガーデン
長野県伊那市/その他軽食・グルメ
嫁の希望で久しぶりに訪れました。生憎の雨に傘をどうしようか考えていると、駐車場に貸傘が。嫁...
芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」の新着クチコミ
-
農業王国ならではの公園
農業産出額が全国一位の田原市を象徴する公園へ行きました。産直にはお値打ちな農産品がたくさんあり『夏キャベツ』に、初夏を感じて来ました。
- 行った時期:2019年5月3日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2019年5月6日
-
たくさんのお花
入場無料の体験型施設ということで、結構広いです。
季節の花がたくさん植えられているサンテガーデンと、地元の野菜を販売しているマーケットと、サラダ館を見て歩きました。
3月下旬に行ったので、いろんな色のチューリップがきれいでした。
野菜は激安でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月9日
-
平日はのんびりできます
二人乗り自転車などをレンタル出来て池の周りをぐるっとしたのてすが、なかなかいい運動になります。ちょっと疲れますが風が気持ちよかったです。平日がゆったり出来ていいと思います。
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2~3歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2018年8月26日
-
無料
利用料無料で過ごせるのが芦ケ池農業公園です。遊具がありますので、子供も遊べることが出来るので家族連れにお薦めです。
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年7月2日
-
花がたくさんでした。
イチゴ狩りの狩りの途中にいきました。
芝生広場や小さな遊具があったりしました。
産直野菜が売ってる売店もありました。
トマトが安くてたくさん入っていました。- 行った時期:2018年2月18日
- 投稿日:2018年5月13日