津城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
こんなところに! - 津城跡のクチコミ
ひらみさん 女性/20代
- 家族
こんなところに!という所にあります。何があると言うわけではありませんが、高虎楽座があるときにはフリマ会場になり賑わいます♪♪
- 行った時期:2015年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひらみさんの他のクチコミ
-
一志温泉やすらぎの湯
三重県津市/その他風呂・スパ・サロン
温泉も露天風呂まであり良い感じ!それにプラスでヘルストロンまであるので更に満足!無料で乗る...
-
津観音(観音寺)
三重県津市/その他神社・神宮・寺院
広々とした敷地に公園があるので、お子様連れにも良いかと思います。近くには商店街もあり、古い...
-
津観音(観音寺)
三重県津市/その他神社・神宮・寺院
とりあえず鳩が沢山います。笑 津祭りの時にはたくさんの出店が出てとっても賑わいます。公園も...
-
結城神社
三重県津市/神社・神宮巡り
津市で梅見と言えばここ!いろんな種類の梅が見れてとっても綺麗です(ºωº) こんなに...
津城跡の新着クチコミ
-
思ったよりも小さい
天気も良くお掘りには色んな鳥がいました。
鳥が大きく頭上から遠慮無してフンを落としてくるので
大変でした詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月8日
いっつ〜さん
-
お掘りと櫓が一部残っています
近鉄津駅からもう一つ!津新町駅で降りて歩きました。市役所、図書館の隣りにある公園。お掘りが残っていて、中には庭園があります。春には桜が綺麗だろうと想像出来ます。普段は散歩の方がちらほらで 空いています
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月27日
-
普通の公園
城跡で城郭などはありましたが、他には何もなく、櫓にも入らないので、普通の公園といった印象でした。
目の前に市営のパーキングがあり、安く停められます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年4月8日
-
続100名城
お堀を一周して写真を撮りながら城内へ移動。櫓が有り城として風情が有りました。城内には藤堂高虎の銅像が有りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月16日
コバさん
-
津市役所の隣にあります
津駅からはやや離れていますが、津の市役所の前にあります。
現在は本丸の石垣と水濠の一部だけが残っています。
二の丸や三の丸は市役所などになっています。
城の中は公園として整備されていますが、正直あまり手入れはよくないようでした。
この城を築城した津藩祖・藤堂高虎の銅像があります。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月31日