遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

津観音(観音寺)

小さな五重塔?もありました_津観音(観音寺)

小さな五重塔?もありました

御本堂_津観音(観音寺)

御本堂

入り口の門_津観音(観音寺)

入り口の門

津観音寺_津観音(観音寺)

津観音寺

仁王門の向こうに見える本堂:この景色が好きです。_津観音(観音寺)

仁王門の向こうに見える本堂:この景色が好きです。

津観音(観音寺)
唐招提寺金堂に似ていませんか?_津観音(観音寺)

唐招提寺金堂に似ていませんか?

観音寺_津観音(観音寺)

観音寺

携帯お守りシール_津観音(観音寺)

携帯お守りシール

携帯お守り梵字かいました_津観音(観音寺)

携帯お守り梵字かいました

  • 小さな五重塔?もありました_津観音(観音寺)
  • 御本堂_津観音(観音寺)
  • 入り口の門_津観音(観音寺)
  • 津観音寺_津観音(観音寺)
  • 仁王門の向こうに見える本堂:この景色が好きです。_津観音(観音寺)
  • 津観音(観音寺)
  • 唐招提寺金堂に似ていませんか?_津観音(観音寺)
  • 観音寺_津観音(観音寺)
  • 携帯お守りシール_津観音(観音寺)
  • 携帯お守り梵字かいました_津観音(観音寺)
  • 評価分布

    満足
    15%
    やや満足
    49%
    普通
    32%
    やや不満
    3%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.8

    カップル

    3.7

    友達

    4.0

    シニア

    3.6

    一人旅

    3.5

津観音(観音寺)について

日本三観音の一つといわれ,藤堂氏の祈願所でもあった。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒514-0027  三重県津市大門32-19 MAP
交通アクセス (1)津駅からバスで10分
立町から徒歩で3分

津観音(観音寺)周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    ウッキーさんのHotel 津 Center Palaceへの投稿写真1

    津観音(観音寺)からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    Hotel 津 Center Palace

    津市大門/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    5.0 2件

    小さな器に盛りつけてあるものが多く選択しやすかったです。ローストビーフにオニオンスライスと...by みーさん

  • キヨさんの榊原温泉への投稿写真1

    津観音(観音寺)からの目安距離
    約12.8km

    榊原温泉

    津市榊原町/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.3 309件

    榊原温泉は 86才の母親が 大好きで よく 行くのですが 肌が ツルツルになります 近ければ...by えいちゃんさん

  • 猪の倉温泉 しらさぎ苑の写真1

    津観音(観音寺)からの目安距離
    約16.8km

    猪の倉温泉 しらさぎ苑

    津市白山町佐田/日帰り温泉

    • 王道
    4.3 186件

    九官鳥が鳴いていました。 この、数年営業していないようです。設備もよく安価で、とっても有名...by たぬさん

  • yosshyさんの高田本山専修寺への投稿写真1

    津観音(観音寺)からの目安距離
    約4.7km

    高田本山専修寺

    津市一身田町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 57件

    真宗高田派の総本山で、京都の東西本願寺とは一線を画する立派なお寺です。見処も多く、ここは蒲...by へいさんさん

津観音(観音寺)のクチコミ

  • 「日本三観音」だそうですが

    4.0

    カップル・夫婦

     2024年のゴールデンウィークに三重県を旅行した時、最終日、津市内で最後の最後に手持無沙汰になったので、おまけでこちら「津観音」さんにに寄りました。
     なぜ、ここを最後のスポットにしたかと言いますと、何でも、伊勢神宮にお参りしても、この津観音にもお参りしないと、いわゆる不完全なお参りを意味する「片参り」になる、と言われているらしいからなんです。
     なので、余った時間でここに立ち寄ったんですが、さらにいろいろ調べると、この「どこどこに参らないと片参り」となると言われているお寺社が、他にもゴロゴロあって、「そんなの全部参ってられるか!」と言いたくなるレベルだったんですね。
     まあここは、その片参りの謂れの他にも、「日本三観音」とも言われていて、由緒正しきお寺のようでして、「日本三大なんとか」に訪れるのもけっこう好きなので、そういう意味でお参りして良かったことにしておきます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月6日
    • 投稿日:2024年5月18日

    yosshyさん

    yosshyさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • どなたにもおすすめ出来ると思います。趣きのある大きなお社でした。

    4.0

    カップル・夫婦

    趣きのある大きなお社で一度、機会があればお参りをおすすめです。地元の方も結構お参りされているみたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月
    • 投稿日:2020年8月15日

    べーやんさん

    べーやんさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 観音寺の2019年10月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    三重県津市大門32-19。709年に阿漕ヶ浦の漁師の網により観音像が出現して、安置したのが始まりと伝えられている。『津観音』の名称で全国的に知られ、日本三観音の一つに数えられる古刹・名刹。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月5日
    • 投稿日:2019年10月13日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

津観音(観音寺)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 津観音(観音寺)(ツカンノンカンノンジ)
所在地 〒514-0027 三重県津市大門32-19
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)津駅からバスで10分
立町から徒歩で3分
その他情報 創建年代 :709年
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
059-225-4013
ホームページ http://www.tsukannon.com/
最近の編集者
sklfhさん
2020年5月13日
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

津観音(観音寺)に関するよくある質問

  • 津観音(観音寺)の交通アクセスは?
    • (1)津駅からバスで10分
    • 立町から徒歩で3分
  • 津観音(観音寺)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 津観音(観音寺)の年齢層は?
    • 津観音(観音寺)の年齢層は40代が最も多いです。
  • 津観音(観音寺)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 津観音(観音寺)の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。

津観音(観音寺)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 81%
  • 1〜2時間 10%
  • 2〜3時間 10%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 61%
  • やや空き 10%
  • 普通 3%
  • やや混雑 23%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 22%
  • 40代 41%
  • 50代以上 28%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 26%
  • 2人 57%
  • 3〜5人 15%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 22%
  • 4〜6歳 44%
  • 7〜12歳 11%
  • 13歳以上 22%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • yosshyさんの高田本山専修寺への投稿写真1

    高田本山専修寺

    • 王道
    4.2 57件

    真宗高田派の総本山で、京都の東西本願寺とは一線を画する立派なお寺です。見処も多く、ここは蒲...by へいさんさん

  • らっきょさんの光明寺(三重県松阪市)への投稿写真1

    光明寺(三重県松阪市)

    • 王道
    3.8 47件

    三重県松阪市駅部田町1438。境内の参道に寄贈された松阪木綿の藍染の藍を挽いた石臼が敷き詰めら...by やんまあさん

  • こぼらさんの北畠神社への投稿写真1

    北畠神社

    4.2 17件

     伊勢国司の祖・北畠氏を祀る神社。日本最古の石垣など歴史ある神社!と言いたいところが歴史は...by やんまあさん

  • やんまあさんの国津神社(三重県津市)への投稿写真1

    国津神社(三重県津市)

    3.5 4件

    過去に投稿した「国津神社」は三重県名張市に3社あったのでこれで4社目ですかね。祭神がバラバラ...by やんまあさん

津観音(観音寺)周辺でおすすめのグルメ

  • こぼらさんの蜂蜜まん本舗への投稿写真1

    津観音(観音寺)からの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    蜂蜜まん本舗

    津市大門/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 320件

    隣りのホテルに宿泊時に立ち寄りました。 夕方は行列ができていたので、空いている朝イチに購入...by にゃんこのためならさん

  • 津観音(観音寺)からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    お好み焼みゆき

    津市大門/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    4.4 5件

    お好み焼きとてもおいしかったです。下町の雰囲気が出ていて居心地がよかったです。メニューも豊...by すーさんさん

  • ガミさんの千寿への投稿写真1

    津観音(観音寺)からの目安距離
    約210m (徒歩約3分)

    千寿

    津市大門/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 30件

    千寿は、三重県の津市に位置しているお店です。天むすが美味しかったです。お米にもこだわりを感...by ななさん

  • 津観音(観音寺)からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    柳寿し

    津市大門/寿司

    3.0 2件

津観音(観音寺)周辺で開催されるイベント

  • 津花火大会の写真1

    津観音(観音寺)からの目安距離
    約1.9km (徒歩約25分)

    津花火大会

    津市柳山津興

    2024年07月27日

    0.0 0件

    大正時代に始まった歴史ある「津花火大会」が、2024年で71回目を迎え開催されます。尺玉やスター...

  • 榊原温泉ほたる祭り「蛍灯」の写真1

    津観音(観音寺)からの目安距離
    約12.4km

    榊原温泉ほたる祭り「蛍灯」

    津市榊原町

    2024年06月01日〜16日

    0.0 0件

    榊原温泉では初夏になると、里山を流れる湯の瀬川沿いに蛍が舞い、美しく幻想的な風景を見ること...

  • かざはやの里〜かっぱのふるさと〜「2024あじさいまつり」の写真1

    津観音(観音寺)からの目安距離
    約6.9km

    かざはやの里〜かっぱのふるさと〜「2024あじさいまつり」

    津市戸木町

    2024年06月01日〜2024年07月15日

    0.0 0件

    藤堂高虎ゆかりの風早池に隣接する花の名所、かざはやの里では、例年6月上旬から7月中旬にかけて...

  • 松阪農業公園ベルファームのアジサイなど夏の花の写真1

    津観音(観音寺)からの目安距離
    約15.7km

    松阪農業公園ベルファームのアジサイなど夏の花

    松阪市伊勢寺町

    2024年06月10日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    約23haの広大な農業公園ベルファームでは、例年6月中旬になるとアジサイが見頃を迎えます。6月下...

津観音(観音寺)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.