遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

山の中 - 本居宣長奥墓のクチコミ

ぶんたさん

岐阜ツウ ぶんたさん 男性/40代

3.0
  • 一人

結構な山の奥にありますよ。ちとせの森という場所の中?にある感じです。あんな場所にお墓を作ってもらえるというのはやっぱり良いことなんですかねぇ。

  • 行った時期:2016年10月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2017年8月5日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ぶんたさんの他のクチコミ

本居宣長奥墓の新着クチコミ

  • ゆっくり見れました

    4.0

    一人

    本居宣長奥墓を見に行きました。妙楽寺のさらに奥に続く山道を登ると、墓があります。ゆっくり見れました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年6月4日

    きよしさん

    きよしさん

    • 東京ツウ
    • 男性/20代
  • 学校で習った人

    3.0

    カップル・夫婦

    学生時代に、学校で習った人のお墓でした。こじんまりとしたお墓ですが、しっかりと存在感のある物でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年12月
    • 投稿日:2017年12月17日

    ゼロ式さん

    ゼロ式さん

    • 自然ツウ
    • 女性/30代
  • 朝日に匂う山さくら花のあるところ

    4.0

    一人

    奥墓は「おくつき」と読みます。宣長が埋葬されているお墓です。墓石の文字は宣長の自筆のようです。墓の後ろには山桜が一本植えられています。平田篤胤の歌碑も墓石の隣にあります。夢の中でしか師弟の契りを結べなかった篤胤ですが、死後は誰よりも師の近くで側仕えしている感じですね。ここに来るとユニークな国学者二人を体感できます。維新後は国家神道の影響などもあり、神社なども建てられていたようですが、現在は宣長がイメージしていた墓の姿に近いのではないでしょうか。車を山下に止めて歩くこと30分くらいでしょうか。途中、蜘蛛の巣がかなりありました。しかし、奥墓に着くと清浄な感じがします。凜とした空気で身が引き締まります。宣長や篤胤の書物を手にしたことのある方なら、一度は訪れておいても損のないところだと思いますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年10月
    • 投稿日:2014年12月25日

    シャコタンさん

    シャコタンさん

    • 男性/50代

本居宣長奥墓周辺でおすすめのグルメ

  • 本居宣長奥墓からの目安距離
    約2.7km (徒歩約34分)

    若草

    松阪市山室町/洋食全般

    4.0 2件

    松阪工業団地の近くにあります。会社のお昼にみんなで行ったりしました。昔ながらの喫茶店な感じ...by ゆかりさん

  • 本居宣長奥墓からの目安距離
    約3.0km (徒歩約38分)

    伊勢屋

    松阪市山室町/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    お店の場所が分からず探しました。朝9:30に到着したらすでにさわ餅が残り8個でした。はやめに...by さーさん

  • 本居宣長奥墓からの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    岡村とうふ 松阪本社

    松阪市山室町/居酒屋

    -.- (0件)
  • 本居宣長奥墓からの目安距離
    約3.0km (徒歩約38分)

    COURT310

    松阪市山室町/カフェ

    -.- (0件)

本居宣長奥墓周辺で開催されるイベント

  • 君ケ野ダム公園桜まつりの写真1

    本居宣長奥墓からの目安距離
    約18.8km

    君ケ野ダム公園桜まつり

    津市美杉町八手俣

    2025年04月06日

    0.0 0件

    君ケ野ダム公園で約1500本の桜が一斉に開花し、ダム湖畔では水面に桜の映る美しい風景が見られま...

  • 三多気の桜の写真1

    本居宣長奥墓からの目安距離
    約25.8km

    三多気の桜

    津市美杉町三多気

    2025年03月20日〜2025年04月07日

    0.0 0件

    津市の三多気地区では、例年3月下旬から桜が開花し、見頃には三多気ならではの風景が広がります...

  • かざはやの里〜かっぱのふるさと〜「2025藤まつり」の写真1

    本居宣長奥墓からの目安距離
    約19.1km

    かざはやの里〜かっぱのふるさと〜「2025藤まつり」

    津市戸木町

    2025年04月18日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    藤堂高虎ゆかりの風早池に隣接する花の名所、かざはやの里では、例年4月下旬から5月上旬にかけて...

  • みえ県民文化祭 総合フェスティバルの写真1

    本居宣長奥墓からの目安距離
    約24.4km

    みえ県民文化祭 総合フェスティバル

    津市一身田上津部田

    2025年06月01日

    0.0 0件

    県民が日頃の成果を発表する「みえ県民文化祭」が、三重県総合文化センターで開催されます。大ホ...

本居宣長奥墓周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.