上野城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国史跡 - 上野城跡のクチコミ
cagyさん 女性/30代
- 一人
-
上野城跡
by cagyさん(2016年11月18日撮影)
いいね 0 -
上野城跡
by cagyさん(2016年11月18日撮影)
いいね 0 -
上野城跡
by cagyさん(2016年11月18日撮影)
いいね 1 -
上野城跡
by cagyさん(2016年11月18日撮影)
いいね 1 -
上野城跡
by cagyさん(2016年11月18日撮影)
いいね 1 -
上野城跡
by cagyさん(2016年11月18日撮影)
いいね 1 -
上野城跡
by cagyさん(2016年11月18日撮影)
いいね 1 -
上野城跡
by cagyさん(2016年11月18日撮影)
いいね 1 -
上野城跡
by cagyさん(2016年11月18日撮影)
いいね 1 -
上野城跡
by cagyさん(2016年11月18日撮影)
いいね 1
上野城跡は石垣、堀、武具蔵で残ります。
小さなお城、
周辺には少しよく知られている歴史、
また、それはほとんど残っているので、
多くの実際の建物を見ることができません。
- 行った時期:2016年11月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
cagyさんの他のクチコミ
-
うみてらす14
三重県四日市市/展望台・展望施設
小さなエリア。 あまり面白くない。 四日市の眺めはすばらしかったです。 すべての価値のあ...
-
四日市コンビナート夜景クルーズ
三重県四日市市/クルーズ・クルージング
四日市のすばらしい夜景。 日本のアニメのように。 私はこの眺めとこの街を忘れることはできま...
-
黒壁スクエア
滋賀県長浜市/町並み
それは黒壁スクエアの体験に私の2回目です。 先生は優秀です。 毎回良いガラスのカップを作る...
-
鳥取砂丘オアシス広場
鳥取県鳥取市/テーマパーク・レジャーランド
美しい砂丘。 言葉を記述することはできません。 素晴らしい場所。 日本は似ていない。ユニ...
上野城跡の新着クチコミ
-
高石垣
伊賀上野城には、高石垣と呼ばれるものが残されています。
30mもの高さがあるため、立ち入り禁止のコーンが並んでいます。
たしかに、とても高いので、落ちたらひとたまりもないですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月2日
- 投稿日:2022年9月10日
-
伊賀上野城の高石垣
伊賀上野城跡の一番の見所はやはり城壁の高さ、約30mもあるという高石垣は必見です。忍者市とも名乗る伊賀市ですが、忍者でもこの石垣を登るのは至難でしょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月24日
- 投稿日:2021年8月1日
-
見事な高石垣
日本100名城です。西側から見る約30mの高石垣が見事です。石垣の上から下を見ると足がすくみます。木造の模擬天守もなかなかですが城代屋敷の石垣も見どころです。天守の中には、展示物が多数置いてあります。駐車場は、全日600円でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年3月12日
-
筒井定次が築いた石垣は展望台
豊臣時代に伊賀を治めていた筒井定次が築いた城の石垣跡。桜の季節に、本丸広場から眺める石垣が美しい。
筒井定次は、上野公園のある丘陵地の一番高い場所に城郭を築きました。筒井城とか筒井天守と呼ばれます。このため、石垣も本丸広場を見下ろせるほどに高い場所にあり、展望台として使われています。前のコマの写真は、この石垣の上から撮影したものです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年4月3日
- 投稿日:2020年5月14日
-
高石垣!
伊賀上野城の西側に有名な高石垣があります。天守だけでなくこちらも必見!大阪城と1.2を争う高さだとか。ぎりぎりまで行けるので上から覗くように見てみました。とても立派で圧巻です。しかし高くて怖い!落ちないように注意です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月25日
- 投稿日:2020年3月9日