鬼ケ城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おすすめ - 鬼ケ城のクチコミ
三重ツウ なおこさん 女性/30代
- 家族
断崖絶壁の横を歩けます。真横は海です。
小さなお子様連れの方にはおすすめはできないです。
カフェやお土産もあります。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
なおこさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
すみだ水族館
東京都墨田区/水族館
ソラマチにあります。そこまで広くはありませんがアットホームな雰囲気の水族館です。年間パスポ...
-
忠犬ハチ公像
東京都渋谷区/史跡・名所巡り
待ち合わせの場所としての定番中の定番です。 ハチ公は思ったより寂しいとこにあります。座る場...
-
靖国神社
東京都千代田区/その他神社・神宮・寺院
戦争や日本までの歴史を学ぶことが出来、世界恒久平和が大切だと改めて学ばさせてもらいました。...
-
ネット予約OK
浅草花やしき
東京都台東区/テーマパーク・レジャーランド
昔からある老舗遊園地です。地元民にとても愛されてます。 土日は結構混んでるので行くなら平日...
鬼ケ城の新着クチコミ
-
しっかりした靴と両手の空いた軽装で
岬の北東端に駐車場とビジターセンター(土産物・レストラン)があるので車で気楽に訪問できますが、岬の南西端までめぐる断崖の遊歩道はざっと2qほど難所の連続、素晴らしい景観と珍しい岩場が次々登場するので途中で引き返すのは惜しくなりますが、あとどれくらい時間がかかるのか見当がつかなくなります。途中に案内の表示などありません。人が混んでいるとすれ違うのにも時間と神経を使います。何しろアップダウンが激しくごつごつした岩棚を、古い手すりや鎖を頼りに行く狭い場所もあります。出来るだけグリップ力のあるゴム底の靴、両手が使える軽装で行くのをお勧めします。
岬の南西端に抜けて人家のある道路を北上すれば、岬の根元を貫通する隧道入口があります。車も人も通れる古いトンネルで、そこを抜けて北東のビジターセンター駐車場に戻ることもできます。岩場を往復するのが不安な方にはこちらをお勧めします。
実はこの隧道入口の左側に、このトンネル工事に携わっていた朝鮮人たちが暴行され亡くなった木本事件を悼む碑が立っています。熊野市駅からここまで旧街道の商店街沿いに1km強、途中にはこの犠牲者のお墓を祀る極楽寺もあります。私は膝と腰が痛む老人ですが、駅→旧街道→極楽寺→追悼の碑→隧道通り抜け→ビジターセンター→岩礁遊歩道を東から西へ→海側の旧道の家並みを通って駅まで踏破できました。お参りしながらゆっくり歩いて朝から夕方まで、中世熊野街道の歴史と自然の驚異、漁村の営み、近代の開発と負の教訓、様々なことを思う一日でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月28日
-
自然のパワーを感じる
一周歩かずに途中で引き返しましたが、20分くらいの短時間でも楽しめました!自然の力強さに驚きました、絶景でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月14日
-
途中までしか行きませんでした
距離が長いので途中までで引き返しました。歩きやすい靴がおすすめです。巨石は見ごたえがあります。駐車場も広いので観光に行きやすいです
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月12日
-
想像以上で感動しました
自然の雄大さを感じることができます。
海も綺麗で岩石の削れがアートです。
駐車場もあり、周りには有名な神社もあり
じっくり熊野観光ができます詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月19日
-
貴重な景勝地
ここは芸術で素晴らしいと感じました。
足腰が弱いので途中まででしたが感動しました。
1度行ってみてください!行く価値有りますよ詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月15日