花の窟神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日本最古の神社 - 花の窟神社のクチコミ
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
- 家族
-
景色
by てつきちさん(2023年4月30日撮影)
いいね 0 -
景色
by てつきちさん(2023年4月30日撮影)
いいね 0 -
景色
by てつきちさん(2023年4月30日撮影)
いいね 0 -
景色
by てつきちさん(2023年4月30日撮影)
いいね 0 -
景色
by てつきちさん(2023年4月30日撮影)
いいね 0
花の窟は 神々の母である伊弉冊尊(イザナミノミコト)が火神・軻遇突智尊(カグツチノミコト)を産み 灼かれて亡くなった後に葬られた御陵
花の窟を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録
他の神社と異なり社殿がなく ご神体が高さ45mの岩(窟)で 熊野三山や伊勢神宮成立前の太古の自然崇拝の遺風を漂わせています
花の窟の名は 季節の花々で神をお祀りしたことに由来
ご神体の周りには 神秘的な雰囲気が漂い 波音と共に厳かな雰囲気醸し出します
そこにいるだけで 何かしら感じるパワースポットです
- 行った時期:2023年4月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
てつきちさんの他のクチコミ
-
Pizzeria e Trattoria rua esse ピッツェリア エ トラットリア ルアエッセ
滋賀県彦根市/パスタ・ピザ
オープンして間もない トラットリア トラットリアの名の如く 薪で焼く窯焼きピッツアがおスス...
-
昇龍
滋賀県東近江市/その他中華料理
美味しい餃子 食べてみたくて 家族で来店 もう50年以上されている 老舗中華店 昭和チックな...
-
ネット予約OK
検番 花館
石川県加賀市/伝統工芸
大正9年 建築 べんがら格子の建物 かつての 芸妓さんの踊りや三味線のお稽古場 2階には 大...
-
癒しのリゾート・加賀の幸 ホテル アローレ
石川県加賀市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
客室が広く 白山連峰一望できる 眺めの素晴らしさに感動 wi-fi完備 冷蔵庫 テレビ あり ...
花の窟神社の新着クチコミ
-
道の駅からすぐ。ぜひ立寄るべき。
一見の価値があります。古代から信仰されていたとてつもない大岩がご神体で、見上げると何とも言えない畏怖を感じます。そして岩の頂上に結ばれた太く長い綱が、ひっそりと木立のうえを掠めながら海岸近くまで引かれているのに気づいた時、祭りの日にこれを村人たちが引く様子を思って感動しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2025年2月28日
-
神聖な場所
国道沿いで車で行きやすいです。ご神体が巨大な岩で、ふつうの神社とは違います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月14日
-
巨石に圧倒
駐車場も広いので車で便利。道の駅の食事はあまりおいしいと感じませんでしたが休憩できるところがあるのは便利です。七里御浜から岩を見るのがおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月12日
-
昔の人の思いがわかる
圧倒される大きさの岩を見ると神社としてまつられることがわかる
今回で3回目の参拝ですが来るたびにあっとうされます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月10日
にっしゃんさん
-
落ち着いた雰囲気
平日午前中に訪ねました。
巨岩が素敵です。
花の窟茶屋から、神社に向かうあたりにあるQRコードを読み込むと
熊野八傑の1人として、イザナミのミコトが表示されます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月4日