いなべ市農業公園(梅林公園)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いなべ市農業公園(梅林公園)
所在地を確認する

梅林

烏帽子岳を背に梅林

見晴台からの眺めは絶景です。

残雪を抱く鈴鹿山系と梅林のコラボ

ミックス

しだれ桜


梅林

メインの梅林園の奥にある育てている途中?の梅たち

東屋付近のしだれ梅並木。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
いなべ市農業公園(梅林公園)について
100種類4500本の梅が咲き誇ります。夏には、梅の実もぎ取り体験もあります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒511-0501
三重県いなべ市藤原町鼎717
地図
0594-46-8377 |
---|---|
交通アクセス | (1)名神高速道路関が原IC 車 40分 |
いなべ市農業公園(梅林公園)のクチコミ
-
100種類・4000本の梅景色
いなべ市梅林公園と呼ばれる 大梅林苑がある梅林公園エリア
やや肌寒く 強風のため 舞い落ちる梅の花びらが風流
もう満開時期は過ぎたものの まだまだ見晴らし台からの一望は美しく
満開の梅の花は 桜に負けず劣らず慎ましやかに美しく
初春感じる梅の花 さざ波のように 感じることができました詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月18日
他2枚の写真をみる
てつきちさん
このクチコミは参考になりましたか? 11
-
色とりどりの梅がパッチワークのように眼下に広がっていました(´-`).。oO
ナビでは農業公園でも梅林公園でも検索出来ず、住所で入力し、道路沿いに立っている幟と看板を目当てに訪れました。住所は三重県いなべ市藤原町鼎(かなえ)717、Mapionマップコードは290 494 202*08(駐車場)。平日が功を奏したのか渋滞なしで、名神高速伊吹PAから30分ほどで到着しました。全線2車線。
お目当ての梅苑は東海エリア最大級と言われ、100種類、4,000本の梅が植えられているようです。東側の展望台から見る梅苑は鈴鹿山脈を背景にして色とりどりの梅がパッチワークのように眼下に広がっていました(´-`).。oO もう少し広いと良いと思いますが今後の整備に期待したいと思います。このあと“鈴鹿の森庭園”と“月ヶ瀬梅溪”に移動しました。梅苑の趣は、銘々でしょうか…詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月5日
このクチコミは参考になりましたか? 36
-
5〜6mもある「万里一空」と名の付けられた梅の木に魅了
満開の鈴鹿の森庭園からの移動でした。移動時間は車で約50分でした。「いなべ市梅まつりの幟」が道の曲がり角など、要所要所に立てられていて、迷うことなく行くことが出来て良かったです。
いなべ市梅林公園手前に「現在2分咲き」と書かれた掲示板がありましたが、入園してみると、思いのほか梅の花が咲いていて楽しめました。
おまけに、通常大人500円の入園料が無料になっていてラッキーでした。
駐車場は綺麗に整備されていて、駐車場内にも梅の木が植えられて良かったです。
「みはらし台」があり、高い所から一面の梅畑を見下ろすことが出来ます。みはらし台は小さいので20人くらいでいっぱいになりそうでした。
様々な梅の木が植えられていますが、「万里一空」と名の付けられた5〜6メートルの高さのすくっと天にのびた梅の木に魅了されました。
全体的には、花はまだまだでしたが、この梅の花が見られただけでも良かったと思います。
空いていたのでゆっくり散策が出来て良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月18日
このクチコミは参考になりましたか? 18
いなべ市農業公園(梅林公園)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | いなべ市農業公園(梅林公園)(イナベシノウギョウコウエンバイリンコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒511-0501 三重県いなべ市藤原町鼎717
|
交通アクセス | (1)名神高速道路関が原IC 車 40分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0594-46-8377 |
ホームページ | http://www.city.inabe.mie.jp/ |
最近の編集者 |
|
いなべ市農業公園(梅林公園)に関するよくある質問
-
- いなべ市農業公園(梅林公園)の交通アクセスは?
-
- (1)名神高速道路関が原IC 車 40分
-
- いなべ市農業公園(梅林公園)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- いなべ市農業公園(ぼたん園) - 約1.3km (徒歩約17分)
- 藤原パークゴルフ場(農業公園内) - 約1.2km (徒歩約15分)
- 中里ダム - 約1.0km (徒歩約13分)
- 大安トラウトレイク - 約15.8km
-
- いなべ市農業公園(梅林公園)の年齢層は?
-
- いなべ市農業公園(梅林公園)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- いなべ市農業公園(梅林公園)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- いなべ市農業公園(梅林公園)の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
いなべ市農業公園(梅林公園)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 36%
- 1〜2時間 56%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 10%
- 普通 28%
- やや混雑 35%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 21%
- 40代 21%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 63%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 38%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 13%