関地蔵院
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
古いお地蔵さん - 関地蔵院のクチコミ
静岡ツウ ヨッチャンさん 男性/60代
- その他
関宿の街道沿いにある古いお寺で、町を散策している時に立ち寄りました。境内ではイベントをやっていたのか、露店が出ていました。
- 行った時期:2016年12月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2017年5月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ヨッチャンさんの他のクチコミ
-
手打そば 砂場
静岡県長泉町(駿東郡)/うどん・そば
三島の国1沿いの箱根への上り口にあるお蕎麦屋さんです。店はしっかりとした造りの和風の建物で...
-
とんき
静岡県静岡市駿河区/居酒屋
久しぶりに、静岡駅近くにあるとんきで、みそかつを食べてきました。静岡では珍しいみそかつを古...
-
西伊豆 仁科漁港 沖上がり食堂
静岡県西伊豆町(賀茂郡)/海鮮
仁科漁協の目の前にある沖上がり食堂で、いか様丼を食べました。イカの刺身と漬け、それに生卵の...
-
下賀茂熱帯植物園
静岡県南伊豆町(賀茂郡)/その他クラフト・工芸
南伊豆町下賀茂の中心街?にある熱帯植物園で、入園無料でした。花が咲き、バナナやマンゴーもな...
関地蔵院の新着クチコミ
-
立派なお寺
2024年のゴールデンウィークに三重県を旅行した時、江戸時代、東海道の宿場町として栄えた風情が残る「関宿」に行ったんですが、その昔の町並みの一番端に、このお堂がありました。
歴史ある建物のようで、なかなか立派に見えましたが、お寺にはそれほど興味がないので、すぐ立ち去りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月5日
- 投稿日:2024年5月18日
-
関の地蔵
九関山宝蔵寺地蔵院、通称「関の地蔵」は天平13年(741年)行基により創建と伝わる真言宗御室派の寺院。地蔵菩薩を本尊とする。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月19日
- 投稿日:2022年3月31日
-
見応えのある天井画。
私たちが参拝したのは休日でしたが、暑い盛りの昼間だったためか、参拝されている方はほとんどいらっしゃいませんでした。本堂は錣屋根の立派な建物です。予約すると内部を拝観することができます。ただ、残念ながら本尊の地蔵尊は秘仏でお姿を拝することはできません。見逃がしてはならないのは天井画です。京狩野派の手になるもので見応えがあります。その他、欄間の彫刻が見事だったのが印象的でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月8日
他1枚の写真をみる
-
立派な寺院です
東海道五十三次の47番目の宿場町だった関宿の、約1.8kmにも及ぶ街並みのほぼ真ん中あたりにあります。関の地蔵として知られ、東海道を旅する人々の信仰を集めてきました。
街道の地蔵といっても、お地蔵さんを祀った小さな堂や祠ではなく、関の地蔵は大きくて立派な本堂を備えた真言宗の寺院です。8世紀に行基が開基し、当時流行していた疫病から人々を救うために地蔵菩薩を安置したのが始まりだといいます。境内には、国の重要文化財に指定されている建物が3棟もあります。
重要文化財3棟のうち一番目立つのが本堂ですが、大きな扁額には「地蔵堂」と金文字で書かれているのが印象的です。本尊の地蔵菩薩像を安置している地蔵堂が本堂になっています。次に目立つのが、朱塗りが鮮やかで袴をはいているように見える鐘楼です。背後に明治天皇の行在所として使われた立派な建物があります。本堂の横にあるものの、奥まっているので目立ちませんが、愛染堂も重要文化財です。
見所が多いので、関宿に来られたら是非お立ち寄り下さい。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年4月13日
他2枚の写真をみる
-
重文もあるお地蔵さん
関宿の中心地にあり立派なお地蔵さんです。本堂、鐘楼、愛染堂と3つの重要文化財があって、特に鐘楼は歩いていても目立ちとても立派なものです。境内いっぱいに露店が並ぶようで、午前中はその準備が行われていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月23日