亀山市の観光スポット
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全63件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
本丸町/文化史跡・遺跡
- 王道
城の遺構としては、旧天守台、南北の堀、及び正保期(1644-48年)に旧天守台に建てられた多門櫓が残ってい...by Shotaさん
天正18年(1590年)、岡本宗憲がそれまであった関一政の居城を廃して、新たに築城。平山城で3層の天守を構えたが、のちに廃され、本多俊次の時、その天守跡に多門櫓が建てられた。城...
-
-
2 関宿
関町木崎/町並み
- 王道
雨が降っていた。足の調子が悪いので、できるだけ車で近くまで行って歩いた。吉野屋さんという八百屋さんの...by まっまさん
関宿は古代から交通の要衝で、日本三関の一つ「鈴鹿関」が置かれ、江戸時代には東海道五十三次47番目の宿場町として参勤交代や伊勢参りの人々で大変賑わいました。現在、旧東海道の...
-
-
ネット予約OK
安坂山町/沢下り(キャニオニング)
- 友達
ポイント2%ガイドさんも他の参加者の方もとてもフレンドリーで楽しかったです。ウエットスーツや手袋、ヘルメットなど...by パパさん
休日にアウトドアを楽しんでいただきたい。これをモットーに三重県、滋賀県にてアクテビティーツアーを提供しています。私たちは、大自然に触れた大人たちが幼少期に戻ったような笑顔...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【三重県・亀山】キャニオン☆半日コース!★<友達・カップル・女性にもお勧め♪>
- ウォータースポーツ・マリンスポーツ > 沢下り(キャニオニング)
- 非日常アドベンチャー
- おひとり様 9,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【三重県・亀山】ファミリーキャニオン6歳〜【小学生以上】★<お子様連れの方限定>
- ウォータースポーツ・マリンスポーツ > 沢下り(キャニオニング)
- 家族で冒険に出かけよう
- 大人 6,500円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【レイクSUP】三重県津市美杉町の湖でのんびりおだやかなひと時◆エメラルドグリー...
- ウォータースポーツ・マリンスポーツ > サップ・SUP(スタンドアップパドル)
- リラックス効果の高い「SUP(スタンドアップパドルボード)」! 「津市にもこんな場所が?」そう驚くほど気持ちのいい穏やかなフィールドで、SUP体験してみませんか?初心者でも安心して楽しめます。
- 小学4年生以上 5,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
4 道の駅 関宿
関町新所/道の駅・サービスエリア
- 王道
JR関西本線・関駅のすぐ近く。 マイカー利用なら、関宿は徒歩散策がいいので、ここで車を駐車しておくと...by あおしさん
特産物販売コーナー観光案内所 駐車場・トイレ・公衆電話は24時間利用可 駐車場:普通36台・大型6台 (盲導・介助犬OK、障害者用駐車場・障害者用トイレ有り)
-
-
5 坂本棚田
安坂山町/郷土景観
坂本棚田を友人と見に行きました。八王子神社からの眺めが美しかったです。神社の50mほど奥の裏山に「弥勒...by かずしさん
平成11年7月に日本の棚田百選で選ばれた亀山市安坂山町坂本の棚田。23ha、440枚。棚田の基礎に、石積みが使用されていることが特徴。
-
-
-
-
ネット予約OK
関町中町/キャンドル作り(アロマキャンドル等)
ポイント2%ハーバリウム体験をさせていただきました。 丁寧な説明もあり、きれいなハーバリウムをつくることが出来ま...by PEEさん
東海道47番目の宿場町、関宿 重要伝統的建造物群保存地に指定された歴史ある宿場町に店舗をかまえる 体験工房 彩花里(アカリ)
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- ♪【関宿×キャンドル作り】ファミリーにオススメ★モザイクキャンドル作り体験
- クラフト・工芸 > キャンドル作り(アロマキャンドル等)
- 所要時間1時間~1時間30分で簡単に可愛いモザイクキャンドルが作れる♪ お一人様¥3,850(税込)
- お一人様 3,850円〜
-
ポイント2%
- ♪★ワイングラス&プリザーブドフラワー付き★バラキャンドル作り体験
- クラフト・工芸 > キャンドル作り(アロマキャンドル等)
- インテリアにぴったり♪バラキャンドル作り体験 お一人様¥4,400(税込)
- お一人様 4,400円〜
-
ポイント2%
- 【初心者歓迎♪】プリザーブドフラワー♪2時間/¥4,800
- クラフト・工芸 > フラワーアレンジメント・ガーデニング
- 生花のような外観のプリザーブドフラワーを使って、アレンジを楽しんでみませんか♪ お部屋のインテリアにも最適で、お部屋が華やかに明るくなります★
- お一人様 4,800円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
西丸町/公園・庭園
広々としていて遊具がたくさんありました。小さなお子様から遊べる遊具がたくさんあり幅広い年齢層に楽しま...by すーさんさん
平成10年0.4haの花しょうぶ園を造成。12,000株100種の花が咲きそろう。また芝生の公園の整備がなされ,野外ステージあり。遊具あり。春には特に、亀山城多門魯周辺の桜が美しく、亀山...
-
-
9 関地蔵院
関町新所/その他神社・神宮・寺院
私たちが参拝したのは休日でしたが、暑い盛りの昼間だったためか、参拝されている方はほとんどいらっしゃい...by Yanwenliさん
天平13年行基菩薩の開創と伝えられる。境内の本堂・鐘楼・愛染堂の三棟が国の重要文化財に指定されている。
-
-
10 亀山サンシャインパーク
布気町/公園・庭園
- 王道
コロナ禍で息子を遊ばせる公園を探してて、良さそうなので行きました。大人もいい散歩になるので、オススメ(^^...by ぽんずさん
亀山サンシャインパークは高塚池を中心に周囲を小高い丘に囲まれた三重県初の水と緑のハイウエイオアシスです。自然を生かした広々とした芝生広場や池の周りの散策路、お子様が冒険で...
-
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 亀山公園の菖蒲園
西丸町/動物園・植物園
花菖蒲を見に亀山公園に行ってきました。ちょうど紫陽花も咲き始めていて一緒に楽しめました。花しょうぶま...by ねこちゃんさん
100種1万2千株の花菖蒲が植えられており、県下最大規模の菖蒲園。
-
-
-
-
13 石井兄弟敵討碑
西丸町/文化史跡・遺跡
石井兄弟敵討碑を見ることができました。石井兄弟の父の敵です。父が討たれたときは5歳と3歳だったので長い...by かずしさん
1701年5月9日に、石井源蔵・半蔵兄弟が28年目に父と兄の敵、赤堀水之助を討ち取った場所。これを記念して昭和7年に亀山保勝会によって建立。なお、討たれた赤堀水之助の墓(市史跡)...
-
-
関町新所/公園・庭園
観音山公園に行きました。高低差も程よく、気持ちよく歩いて行けました。とっておきのハイキングコースです...by かずしさん
フィールドアスレチック、テニスコート、生活環境保全林
-
-
15 名阪 関ドライブイン
関町萩原/道の駅・サービスエリア
- 王道
とても大きなドライブインで、名阪国道からもよく見えるんですよね。 色々なお土産品とかも置いてあるので...by PESさん
三重県内の各観光地と中部、関西を結ぶ幹線道路の要、関インターに位置する「名阪関ドライブイン」
-
-
16 太巌寺のフジ
住山町/動物園・植物園
太巌寺のフジを見ることができました。藤の花が見事なお寺です。4月の中旬から下旬が見頃です。ゆっくり過...by かずしさん
1m以上もある長い花房が特徴の長尺フジ。200平方mのフジ棚。
-
-
-
-
19 亀山温泉 白鳥の湯
羽若町/健康ランド・スーパー銭湯
鈴鹿の山を登った後に利用させて頂きました。 近くに他の風呂が無かったので安すぎて迷いましたが、行って...by kc33さん
総合保健福祉センター「あいあい」内。天然温泉の内風呂と露天風呂があります。健康づくりや憩いのひとときにご利用ください。
-
20 能褒野神社
田村町/神社・神宮巡り
能褒野墓は延喜式にも記載されるヤマトタケルの墓。本居宣長や平田篤胤はここから東北4kmにある白鳥塚古墳...by やんまあさん
古事記に登場するヤマトタケルノミコト(日本武尊)が東国平定から故郷の大和を目指す途中、病に倒れ能褒野の地にて没したという。ここ能褒野神社にはヤマトタケルノミコトのお墓があ...
-
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 錫杖ヶ岳
加太向井/山岳
低山ながらも面白い鎖場があると聞き、名古屋→亀山→加太と電車を乗り継ぎ、加太駅から30分程度歩き加太...by ああああさん
標高676mで、津市芸濃町との境にそびえたち、古くから雨乞いの山として知られています。低山ながら頂上からの展望は最高で、登山客からも人気を得ています。
-
-
22 関宿旅籠玉屋歴史資料館
関町中町/博物館
関は古代三関のひとつ鈴鹿の関が置かれた所。伊勢街道と分岐する東の追分と大和街道と分岐する西の追分があ...by Shotaさん
江戸時代に建築された貴重な旅籠建築に、当時使われていた道具類や、庶民の旅に関係する歴史資料などを展示しています。
-
-
23 関まちなみ資料館
関町中町/博物館
1階は民具などの展示と関宿紹介コーナー、2階は川北本陣コーナーとまちなみ保存コーナーとなっていました...by Yanwenliさん
江戸時代末期に建てられた関宿を代表する町屋建築のひとつです。亀山市関町の文化財・歴史資料の展示・町並み保存事業による、関宿の町並みの移り変わりを写真展示しています。
-
-
24 野村一里塚
野村/文化史跡・遺跡
とても大きな神々しい木がありました。一里塚というものがどういうものか知りませんでしたがとても立派だと...by みつさん
慶長9年(1604)に徳川家康が作らせた東海道一里塚の一つ。 県内に12ヶ所の一里塚中、現存する唯一の東海道一里塚。 樹齢400年の椋の老木が残る。(国指定史跡)
-
-
25 名阪森林パークキャンプ場
加太中在家/キャンプ・バンガロー・コテージ
静かで森林と簡素な屋根つきのバーベキュースペースがあります。多少の雨でも行けそうな感じです。釣り、キ...by nmtngさん
-
26 百六里庭
関町中町/公園・庭園
関宿街道の中ほど(中町)にある、「眺関亭」という展望台を備えた休憩施設です。宿場町のあちこちに「関宿...by こぼらさん
関宿の町並みの中に生まれた小公園。通りに面した建物「眺関亭」からは関宿の家並みが一望できます。
-
-
27 (一社)亀山市観光協会
関町新所/観光案内所
亀山市観光協会に行きました。パンフレットがおいてあり、とても丁寧な説明が良かったです。観光に是非利用...by かずしさん
宿泊施設の紹介・町内観光案内・地場物産の紹介と販売。
-
-
井田川町/自然歩道・自然研究路
1都2府8県にわたる東海自然歩道のうち亀山市を通る18qのコースです。途中、滝などもあり、自然に親しむ...by まめちゃんさん
亀山市を通る「東海自然歩道」は鈴鹿峠からゾロ峠に至る全長18.1キロメートルの道です。 県指定の天然記念物「鏡岩」や怪岩、奇岩が多く、松、楓、つつじが繁茂する 「筆捨山」などを...
-
-
29 石上寺
和田町/その他神社・神宮・寺院
石上寺にお参りに行きました。ちょっと駅から離れていますので静かです。 たたずまいが印象的でした。ゆっ...by かずしさん
延喜15年(796年)熊野那智社の夢告をうけた大和国布留郷の住人、紀真龍(きのまたつ)によって新熊野三社が勧請され、この鎮護のため開基されたのが石上寺であると伝えられる。(県...
-
-
-
亀山市周辺の温泉地
亀山市の旅行記
-
旧東海道を歩く。桑名宿から京都三条大橋まで。二日目は亀山宿から水口駅まで。全四部作中その2
2017/3/17(金) 〜 2017/3/20(月)- 一人
- 1人
旧東海道筋を桑名宿から京都三条大橋まで歩きました。今回の歩きで、日本橋から京都三条大橋まで片道分...
11238 60 0 -
2019/3/17(日) 〜 2019/3/19(火)
- 夫婦
- 2人
「なばなの里」のイルミネーションは3月いっぱいで終了ということで、伊勢神宮からなばなの里を廻り、...
12370 41 5 -
奈良の寺社巡り3泊4日(その2:3日目「奈良市内」,4日目「天理〜伊賀」)
2018/4/18(水) 〜 2018/4/19(木)- その他
- 3人〜5人
こちらは旅行記(その2):3日目「奈良市内」,4日目「天理〜伊賀」です.3日目は概ね徒歩による観光,4...
3829 10 0