霧山城址
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
霧山城址
所在地を確認する



この先です

北畠神社の入り口石碑を左手に行くと 登山口

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
霧山城址について
この地は吉野と伊勢神宮のほぼ中間で,まわりを険しい山で囲まれた小盆地である。北畠親房の子顕能が盆地中央の山麓に居館を建て,標高560m,眺望雄大な山頂に霧山城を築いた。以後,八代具教まで北畠氏の本拠であった。天正4年(1567)具教が死ぬと,この城も焼き払われた。
時代 1343
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒515-3312 三重県津市美杉町上多気 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)比津駅 徒歩 40分 伊勢奥津駅 車 10分 |
霧山城址のクチコミ
-
一般的な天守閣や石垣等はありませんが・・・
大好きなお城巡り旅行で、今回は一泊二日で自身第12弾となる多気北畠氏城館跡と霧山城址、そして、第13弾となる田丸城跡を訪れました。霧山城址にはまず一日目に行きましたが、その前に、ほんの数百メートルしか離れていない美杉ふるさと資料館に行って、伊勢の国司としてこの地方を治めた北畠氏に関する知識を事前に頭に入れ、そして、霧山城址に向かいました。
まず訪れた多気北畠氏城館跡は、続日本100名城にも選ばれているほどですので、お城好きの方なら既にご存知だと思いますが、北畠神社内にあり、その神社背後に、霧山城址があります。事前に調べたところ山頂の霧山城址までは急な坂道を片道約1.6km、時間にして約40〜50分かかるとのことだったので断念し、途中の詰城跡まで行くことにしました。しかし、それでも一度、歩を止め、息を整え、なんとか10分ほどして辿り着きました。そこには詰城跡と、多気北畠氏遺跡についての説明が書かれた案内板があり、それをじっくりと読み、またそこから見える上多気六田地区の景色に少しだけ元気をもらい、あらためて案内板の図面を見直すと、山頂への道とは別に平坦な曲輪に向かう道があることが分かりました。そこにはほんの数分で着きましたし、当時はここに曲輪があったことがすぐに分かる拓かれた地形になっていて、また明らかに人為的に並べられた何個もの石の列や、同様に明らかな堀切跡等が確認でき、それらを写真に収め、往時の情景に思いを馳せて、十分満足して山を下りました。
一般的な天守閣や石垣等はありませんが、城館跡や詰城跡等の説明が書かれた案内板も整備されていますし、詰城跡までなら少し頑張れば皆さん行くことができると思います。北畠神社のすぐ背後に霧山城址がありますので、まだ行かれたことのない方はぜひ一度訪れてみてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
霧山城址の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 霧山城址(キリヤマジョウシ) |
---|---|
所在地 |
〒515-3312 三重県津市美杉町上多気
|
交通アクセス | (1)比津駅 徒歩 40分
伊勢奥津駅 車 10分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 059-272-8085 |
最近の編集者 |
|
霧山城址に関するよくある質問
-
- 霧山城址の交通アクセスは?
-
- (1)比津駅 徒歩 40分 伊勢奥津駅 車 10分
-
- 霧山城址周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 霧山城址の年齢層は?
-
- 霧山城址の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
霧山城址の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 25%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 67%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%