遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大村神社

参拝者が奉納したナマズ君たち(拝殿)_大村神社

参拝者が奉納したナマズ君たち(拝殿)

厳かな参道:苔が雰囲気を醸し出しています。_大村神社

厳かな参道:苔が雰囲気を醸し出しています。

ピカピカの要石社_大村神社

ピカピカの要石社

拝殿と鳥居_大村神社

拝殿と鳥居

本殿:国重要文化財の旧本殿は外からは見えません。_大村神社

本殿:国重要文化財の旧本殿は外からは見えません。

水かけなまず君も嬉しそう_大村神社

水かけなまず君も嬉しそう

大村神社
奥に要石_大村神社

奥に要石

要石の由来_大村神社

要石の由来

拝殿_大村神社

拝殿

  • 参拝者が奉納したナマズ君たち(拝殿)_大村神社
  • 厳かな参道:苔が雰囲気を醸し出しています。_大村神社
  • ピカピカの要石社_大村神社
  • 拝殿と鳥居_大村神社
  • 本殿:国重要文化財の旧本殿は外からは見えません。_大村神社
  • 水かけなまず君も嬉しそう_大村神社
  • 大村神社
  • 奥に要石_大村神社
  • 要石の由来_大村神社
  • 拝殿_大村神社
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    21%
    普通
    29%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.8

    友達

    -.-

    シニア

    3.8

    一人旅

    3.7

大村神社について

宝殿は入母屋造・檜皮葺で華麗な桃山様式の建築。
【料金】 無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒518-0226  三重県伊賀市阿保1555 地図
0595-52-1050
交通アクセス (1)近鉄青山町駅 徒歩 10分 名阪国道上野東I.C 車 20分

大村神社のクチコミ

  • 地震の神様なんですネ!

    5.0

    家族

    国道走っていると案内板が有ります。国道にはコンビニが有り。そこから20m位の所に鳥居が有ります。足腰の弱い方はもう少し車で山を登ってみてください神社の裏に着きます。駐車場も大きいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年7月24日

    ヌケてるライダーさん

    ヌケてるライダーさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 今年は式年遷宮で要石社が新しくなりました

    5.0

    カップル・夫婦

    地震の守護神としてあがめられている大村神社。19世紀の安政大地震の時は、伊賀北部の上野では甚大な被害を被ったのに、この神社がある伊賀南部(阿保)は大した被害が出なかったそうです。地元の方々によって、とても大事にされている神社だと感じました。
    平成29年は式年遷宮の年なので、新しくなった境内を見に参拝しました。費用多大なためか、本殿や拝殿は改築されていませんでしたが、要石社はピカピカになっていました。拝殿の内部もリフォームされたようでした。
    ただ寺社ばかりは、ただピカピカになりさえすれば良いというものではありませんので、これで良かったと思います。
    それでなくても、参道や境内からは厳かな雰囲気が漂っています。これが無理に新しくされてしまったら、ありがたみが減るというものです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月20日

    他3枚の写真をみる

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 要石を祀る神社、しかし見どころはそれだけではなく…

    4.0

    一人

    祭神に大村神、配祀神に武甕槌神、經津主神、天兒屋根命を祀る神社。また要石を祀る神社として有名であるが、それ以外にも日本三大奇鐘の1つ、虫食いの鐘を祀る神社でもある。大村神社に行くまでには坂、若しくは階段を昇って行くことになるが、そこから見える青山町の展望は中々のものである。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年9月8日

    古明地紗夜さん

    古明地紗夜さん

    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

大村神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大村神社(オオムラジンジャ)
所在地 〒518-0226 三重県伊賀市阿保1555
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)近鉄青山町駅 徒歩 10分 名阪国道上野東I.C 車 20分
その他 文化財:国指定重要文化財
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0595-52-1050
ホームページ http://www.jinja-net.jp/oomura-jinja/
最近の編集者
じゃらん
2016年1月28日
日本観光振興協会
新規作成

大村神社に関するよくある質問

  • 大村神社の交通アクセスは?
    • (1)近鉄青山町駅 徒歩 10分 名阪国道上野東I.C 車 20分
  • 大村神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 大村神社の年齢層は?
    • 大村神社の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

大村神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 88%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 13%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 88%
  • やや空き 0%
  • 普通 13%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 7%
  • 30代 21%
  • 40代 29%
  • 50代以上 43%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 36%
  • 3〜5人 7%
  • 6〜9人 7%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.