大津城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本当に湖中に聳え立つ城郭のようでした。 - 大津城跡のクチコミ
滋賀ツウ たかちゃんさん 女性/40代
- 一人
-
大津城跡の碑。
by たかちゃんさん(2018年1月31日撮影)
いいね 1 -
大津城城下地図。
by たかちゃんさん(2018年1月31日撮影)
いいね 1
わずか15年間しか存在しなかった大津城は、本能寺の変後豊臣秀吉が明智光秀の居城であった坂本城を廃し、浅野長政に命じ作らせたものです。浅野・増田・新庄氏と城主が変わった後文禄4(1595)年に京極高次が城主となりました。
元々琵琶湖を渡る物資の管理を目的に作られたものであり、今の大津港桟橋付近一帯にあったとされる本丸は、戦闘向けではなかったようです。
豊臣秀吉の死後、徳川家康と石田三成をはじめとする豊臣方の後継者争いが生じ、慶長5(1600)年天下分け目の関ヶ原の戦いが勃発します。戦闘向けではない大津城に京極高次は3,000名の兵と共に籠城、毛利元康以下15,000名の兵力に挑みました。しかし多勢に無勢の戦いに加えて城下の堀まで埋められてしまい、結果高次は降伏し開城します。これなら敗軍の将としかなれない高次でしたが、開城した日は9月15日、つまり関ヶ原の戦いの当日でした。
開城を確認した毛利・立花といった西軍の兵力(となるはずだった)は、幾ばくも進まないうちに関ヶ原の戦いの敗戦を知り、大坂城や領地へととって返しました。局所的な戦いには勝ったものの、大局的には負けてしまった大津城の戦いが、戦場ではないものの天下分け目の戦いの結果を左右したと言われる要因です。
戦いの後損害が大きかった大津城は廃城となり、その一部の建物は膳所城や彦根城へと移設されました。
往時の城跡地図を見ても今の街からは想像することは難しいことだと思います。しかし休館中の琵琶湖文化館が大津城をモチーフとして作られたという逸話を信じるかどうかは抜きにして、琵琶湖にせり出た本丸がいかに素晴らしかったかはなんとなくわかることかも知れません。
- 行った時期:2018年1月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月9日
- このクチコミは参考になりましたか?5はい
たかちゃんさんの他のクチコミ
-
白井大町藤公園
兵庫県朝来市/公園・庭園
兵庫県朝来市和田山町にある白井大町藤公園は、京都府との境に位置する水仙と藤の時期のみも季...
-
龕附天正金鉱
静岡県伊豆市/博物館
近隣の隠れた名所≠ニして検索に引っかかったことで立ち寄った。土肥金山と違って採掘量の減少...
-
冬ホタル2022 ペットボトル&イルミネーション
広島県三原市
三原市の北部山あいで旧御調郡久井町に位置する吉田スポーツ広場。そこをメイン会場としたイルミ...
-
武雄のあかりめぐり
佐賀県武雄市
武雄温泉楼門100周年となる平成27(2015)年に始まった武雄市の夏秋のイベントで、今年令和4(2022)...
大津城跡の新着クチコミ
-
ほとんど形跡がなくて残念
大津城は当時は立派な天守閣まであった大きなお城でしたが、今はまったく面影もなくて残念でした。
看板などがあったので歴史はわかります。
歴史博物館に行くと大津城の模型がありますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月21日
-
大津城跡
お盆休みに大津市街をぶらりとした際に立ち寄りました。大津港と浜大津駅の間あたりに本丸があったようですが、石碑はあるものの城跡を感じるモノがありませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月7日
-
建物が残っていないのが残念!
現在の京阪線・浜大津駅前にかつて大津城があったと知り、足を運んでみました。
しかし、そこには芝生が広がっているのみで、お城の痕跡が全くないのが残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年4月23日
-
ひっそり、、、
今はひっそりと石碑があるだけです。関ヶ原の合戦に大きく関わった場所ですが、わざわざ見に行くと少しがっかりするかも?お散歩ついでに見て、歴史を感じてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年9月4日
ぴーさん
-
夜に
食事先を探して歩いているときに、ちょうど通りかかりました。何もないですがそこにも歴史があったと思うと感慨深いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月24日
- 投稿日:2016年7月4日