夢京橋キャッスルロード
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お茶屋さんが開発した極上のだしを買うのもよし - 夢京橋キャッスルロードのクチコミ
お宿ツウ Krickさん 男性/60代
- カップル・夫婦
GWの昼食時に訪れたため,全体として混んでいて,人気レストランには行列ができており,時間の都合でここでのランチはパスした。ここに来る前日,テレビでここにあるお茶屋さんが開発した極上の「だし」が紹介されていたので,妻はそれを買って満足していた。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Krickさんの他のクチコミ
-
ホテルまほろば
北海道登別・室蘭・白老
宿泊した和室ツインは、10畳ほどの和室をリニューアルして琉球畳を敷き、高さが低めのベッドを...
-
登別万世閣
北海道登別・室蘭・白老
宿泊したモダン和室は、通常の和室を最近リニューアルし、現代風の和室にベッドを2つ置いたも...
-
天然温泉 妙義の湯 ドーミーイン前橋
群馬県前橋
ドーミーインのチェーンホテルは、一般に安心できるグレードの設備とサービスをリーズナブルな...
-
草津スカイランドホテル
群馬県草津・尻焼・花敷
やや喧噪を感じる湯畑から徒歩10分くらい、やや郊外の自然環境がよいベルツ通りに立地する宿。...
夢京橋キャッスルロードの新着クチコミ
-
夢京橋キャッスルロードの2024年10月の口コミ
彦根城から歩いて直ぐの所にあります。
江戸時代の城下町をイメージして作られたそうです。
色々なお店があり食べ歩きも楽しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月16日
- 投稿日:2024年10月20日
-
食べ歩きにおすすめ
飲食店がたくさんあり、食べ歩きしながら散策するのが楽しいです。
距離はそんなに長くはないので、全て見て歩いても時間はかからないと思います。
彦根城と合わせて観光すると、程よく1日が過ぎていきます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年5月1日
-
食べ歩きが楽しい
コロッケ、大学芋のパフェを買って道にあるベンチで食べました。街並みを見ながらお喋りして食べるとより美味しく感じます。漬物やチーズを試食して美味しかったのでお土産にしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月11日
-
近江商人は何処?
火曜に行きました。たぶん、17時近くだと思うのですが、閉まっているお店ばかりで、活気がありませんでした。四番町スクエアは真っ暗でした。コンビニもないし、カフェもやってないし、途方に暮れました。商売っ気ないんですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月28日
-
見て、食べて楽しい所
街並みがきれいです。近江牛の店、スイーツ、そば、陶器・・・といろんな店があって楽しいです。お昼におそば、小アユ丼、近江牛コロッケ、抹茶氷食べました。おいしかったです。素敵なお茶碗屋さんでスープ皿を買いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月22日