長浜城歴史博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長浜城歴史博物館のクチコミ一覧
1 - 10件 (全239件中)
-
- 一人
JR長浜駅から徒歩で行けます。
天守閣まで登ると琵琶湖と伊吹山が一望出来めした。
展示物もなかなか充実していて見応えがありまさした。今回は滋賀県北部の集団移転によって消滅した村落の紹介をしている期間限定の展示が特に興味深かったです。- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
遺構はほとんど無し。
模擬天守の中は博物館。
歴史上名高い人物の居住地ではあるが、
寂しい雰囲気。
琵琶湖を見渡せ立地は良いです。- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
もう愛知は桜は終わって、14日絶ったので桜は終わってるなと思ってついたら桜は満開でした。感謝!!久しぶりのお友達夫婦との旅行です。お城の近くは大きな公園になっていて、沢山の人でいっぱいでした。幸先のいいスタートの寄り道でした。- 行った時期:2024年4月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
建物は鉄筋ですが、エレベーターがありますのでその点は楽です。書画や鉄砲などの展示もあり、また豊臣秀吉の生涯や長浜城の建設、町づくりなどが再現されています。琵琶湖の目の前ですので、眺望がすばらしく、展望台としても楽しめます。- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年3月7日
北海道ツウ アテナさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
長浜城を再現した歴史博物館、昭和新城とも呼ばれ昭和末期に復元されました。長浜城は秀吉公が最初に築城した城、長浜城下町含め若き羽柴秀吉の意気込みを感じさせる場所です。- 行った時期:2023年10月8日
- 投稿日:2023年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
秀吉が最初に一国一城の主になった城です。
天守閣などは現在再建された物で中は展示場になっています。
天守閣の上まで登るとかなり見晴らしがいいです。- 行った時期:2023年6月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
堀が無いので、360度見て回れるお城です。
琵琶湖が綺麗に見れます。
数箇所駐車場が有り便利です。- 行った時期:2023年3月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
紅葉も美しい湖畔のお城です。秀吉のまちづくりなども掲示されています。建物は昭和に再建されたものです。- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
長浜駅から割と近い湖畔に再建された天守閣で、展望台からは360度の眺望が楽しめます。中は再建城らしく博物館になっていて、随時テーマを変えての展示を見ることができます。- 行った時期:2022年8月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
改修工事が終わり、令和4年4月再オープンとのことで以前から行きたかった長浜城にGW真っ最中に、一泊二日の夫婦旅行の一日目に訪問しました。
GWということもあり少し混雑していましたが、整備された天守閣はとても綺麗で、それがそのまま博物館になっており、豊臣秀吉と長浜との関係やその歩んできた歴史がとてもよく分かる展示になっています。興味のある方はぜひ一度訪問してください。- 行った時期:2022年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい
