宇和宮神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
境内に遊具もあった - 宇和宮神社のクチコミ
神社ツウ ぷるぱーとさん 男性/50代
- 一人
住宅地の外れの静かな田の中にある神社で入り口の脇のほうに少し遊具があって地域の神社という雰囲気が伝わってきます。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ぷるぱーとさんの他のクチコミ
-
三方岩岳
岐阜県白川村(大野郡)/山岳
三方岩駐車場から上ると白山白川郷ホワイトロードが5時でゲート閉鎖なので注意が必要です。コー...
-
枡工房ますや
岐阜県大垣市/ランプシェード作り
四角い桝だけでなく多角形のものもありましたが種類はそれほどバリエーションがあるわけではなく...
-
森の文化博物館
岐阜県揖斐川町(揖斐郡)/博物館
田舎にある博物館ゆえに展示内容も地域に沿ったもので展示物自体はかなり頑張った感じはある。と...
-
加藤栄三・東一記念美術館
/美術館
岐阜公園の内に立っている美術館で岐阜の芸術家である加藤栄三、加藤東一、二人の作品を展示して...
宇和宮神社の新着クチコミ
-
宇和宮神社の2022年08月の口コミ
滋賀県栗東市蜂屋231-1。養老元年玉岡宿禰広国の勧請とされている。興福寺官務牒疏蜂屋寺の条に「鎮守宇賀魂神」と記されている。宇和宮神社は717年9月に領主物部玉岡宿祢国照(もののべのたまおかすくねくにてる)・国経(くにつね)父子が神託を受けて勧請したといい、倉稲魂命(ウマノミタマ)・大山祇女(オオヤマスミメ)神・土祖神の三神を祀る。本殿@重文は1505年に棟上げしたことが棟木に記されている。境内社には大神宮社・八幡社・春日社・住吉社・稲荷社があり、八幡社は、この地を治めた土豪・蜂屋氏が勧請したようだ。蜂屋氏は清和源氏の一族で、八幡社は蜂屋氏の守護神であるといわれています。この蜂屋氏の居城として「蜂屋城」が宇和宮神社の南側にあったとの伝承があるとのこと。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月20日
- 投稿日:2022年8月21日
-
風格ある神社です。
この神社が建立されたとき、周囲にはどのような景色が広がっていたのでしょうか。現在は南側には集落が、北側には田畑が広がっています。北風を防ぎ、鎮守の森というのにふさわしい位置にあります。国の重要文化財に指定されている本殿も立派ですが、その他の建物も檜皮葺になっていて、風格を感じさせる神社です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月28日