遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

金勝寺のクチコミ一覧

1 - 5件 (全5件中)

  • 金勝寺(滋賀県栗東市)の2023年10月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦
    栗東歴史民俗博物館で良弁僧正1250年御遠忌記念として『収蔵品展「栗東の神・仏」』出展!道の駅「こんぜの里りっとう」向かい側にある林道入口から約10分です。
    • 行った時期:2023年10月7日
    • 投稿日:2023年12月2日
    やんまあさんの金勝寺への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 一生の思い出

    5.0
    • 家族
    75歳のお婆ちゃんです!コロナで行けなかったお墓参りの帰りに立ち寄ったお寺でいて、色々夫婦で歴史あるお寺巡りが楽しみにして、余り知らないから、軽い気持ちで、、、で、ビックリ。とても、静かで私達と外国人カップルと、もう一組の老夫婦だけでした.決して華やかさは有りませんが自然を生かし乍ら手入れが行き届き、心洗われました.是非是非訪れて見て下さい。
    • 行った時期:2021年6月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年7月6日

    まーちゃんさん

    まーちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 金勝寺の2019年08月の口コミ

    5.0
    • カップル・夫婦
    MIHOMUSEUM「紫香楽宮と甲賀神仏」に平安時代の「毘沙門天立像@重文」と数多くの神像が出展された。毘沙門天立像はトーハクか!と突っ込んでしまった展示方法で、運慶展を思い出した。神像は京都・松尾大社、和歌山・那智大社の方が保存状態などもよく、ちょっと残念かな。
    • 行った時期:2019年8月26日
    • 投稿日:2019年10月7日

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美しかった

    4.0
    • 家族
    観光で訪れました。最近、本堂まで続く自動車道ができたそうですが、せっかくなので、車を停めて、歩くことにしました。距離的には長いのですが、美しい自然を眺めながら歩いていましたので、あっという間に着きました。本堂も趣ある造りでとてもよかったです。
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2016年9月6日

    あかねこびんさん

    長野ツウ あかねこびんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 像高360cmの軍荼利明王立像

    5.0
    • 家族
    金勝山の山中にある古刹です。
    御本尊である釈迦如来坐像は、像高218cmある立派な平安仏で、金勝寺には他にも平安仏が多数あります。
    中でも私は、二月堂に安置されている、軍荼利明王立像に驚きました。
    単体で安置されている軍荼利明王というのも初めて見ましたが、見上げて拝むほどの像高が360cmもある仏像で、その大きさに純粋に感動しました。
    • 行った時期:2016年4月18日
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年7月15日
    しどーさんの金勝寺への投稿写真1
    • しどーさんの金勝寺への投稿写真2
    • しどーさんの金勝寺への投稿写真3

    しどーさん

    神社ツウ しどーさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?7はい

金勝寺のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.