遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

桑實寺(桑峰薬師堂)

山門からは見えませんが、本堂へ登って行く道沿いのあじさいがとてもきれいでした。_桑實寺(桑峰薬師堂)

山門からは見えませんが、本堂へ登って行く道沿いのあじさいがとてもきれいでした。

桑實寺(桑峰薬師堂)
桑實寺(桑峰薬師堂)
桑實寺(桑峰薬師堂)
桑實寺(桑峰薬師堂)
桑實寺(桑峰薬師堂)
桑實寺(桑峰薬師堂)
  • 山門からは見えませんが、本堂へ登って行く道沿いのあじさいがとてもきれいでした。_桑實寺(桑峰薬師堂)
  • 桑實寺(桑峰薬師堂)
  • 桑實寺(桑峰薬師堂)
  • 桑實寺(桑峰薬師堂)
  • 桑實寺(桑峰薬師堂)
  • 桑實寺(桑峰薬師堂)
  • 桑實寺(桑峰薬師堂)
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    25%
    普通
    25%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

桑實寺(桑峰薬師堂)について

繖山(きぬがさやま(432.7m))の西麓にあり、西国薬師霊場の第四十六番の札所である天台宗寺院。繖山の古代巨岩信仰と薬師如来の信仰とが結びついて、衆生の病苦を治す霊場と考えられていた。
奈良時代に天智天皇の勅願によって創建されたといわれている。
初代住職が中国留学の際、桑の実を持ち帰り養蚕を伝えたことからこの名前が付いたと伝えられている。
桑実寺集落から両側に坊跡の残る石段を500段ほど登ると、山の手に坊があり、さらに登ると境内に入る。境内は裏山を削って造られたため狭いが、どこからが山でどこからが庭か区別がつかないほど、ごく自然なたたずまいである。本堂は室町時代前期の手法を残す優美な建築で、本尊の薬師如来は「かま薬師」の俗称があり、カサやできものに霊験があるといわれる。
室町時代には足利義晴将軍が仮幕府を開いた場所でもあり、本堂は室町時代前期の建物で国の重要文化財に指定されている。
【料金】 入山料300円


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:拝観時間 9:00?17:00
所在地 〒521-1321  滋賀県近江八幡市安土町桑実寺292 地図
0748-46-2560
交通アクセス (1)安土駅 車 7分 ふもとまで 安土駅 徒歩 30分 ふもとまで

桑實寺(桑峰薬師堂)のクチコミ

  • 桑實寺(桑峰薬師堂)の2022年05月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    奈良時代に天智天皇の勅願の寺で、西国薬師霊場の第四十六番の札所。繖山の西麓にあり、古代巨岩信仰と薬師如来の信仰とが結びついて、衆生の病苦を治す霊場と考えられていた。初代住職が中国留学の際、桑の実を持ち帰り養蚕を伝えたことからこの名前が付いたと伝えられている。石段を500段ほど登ると、山の手に坊があり、さらに登ると境内に入る。本堂は室町時代前期の建築で重要文化財で、本尊の薬師如来は「かま薬師」の俗称があり、カサやできものに霊験がある。12年に一度の秘仏で2022年開扉した。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月3日
    • 投稿日:2022年5月4日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 桑實寺(桑峰薬師堂)の2022年05月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    滋賀県近江八幡市安土町桑実寺292。途中まで駐車場があったようですね。ただ駐車場といっても空きスペースでフリーダムでしたが。山方面にテクテクしていたら看板が出ています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月3日
    • 投稿日:2022年5月4日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 桑實寺(桑峰薬師堂)の2022年05月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    下山します。行きの登りは息切れでしんどかったが、帰りの下りは石段で結構、足に来た・・。でも紅葉時期はすごく綺麗だろうな〜。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月3日
    • 投稿日:2022年5月4日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

桑實寺(桑峰薬師堂)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 桑實寺(桑峰薬師堂)(クワノミデラクワミネヤクシドウ)
所在地 〒521-1321 滋賀県近江八幡市安土町桑実寺292
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)安土駅 車 7分 ふもとまで 安土駅 徒歩 30分 ふもとまで
営業期間 その他:拝観時間 9:00?17:00
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0748-46-2560
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

桑實寺(桑峰薬師堂)に関するよくある質問

  • 桑實寺(桑峰薬師堂)の営業時間/期間は?
    • その他:拝観時間 9:00?17:00
  • 桑實寺(桑峰薬師堂)の交通アクセスは?
    • (1)安土駅 車 7分 ふもとまで 安土駅 徒歩 30分 ふもとまで
  • 桑實寺(桑峰薬師堂)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 桑實寺(桑峰薬師堂)の年齢層は?
    • 桑實寺(桑峰薬師堂)の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

桑實寺(桑峰薬師堂)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 100%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 75%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 38%
  • 2人 63%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.