鏡神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国指定重要文化財 - 鏡神社のクチコミ
神社ツウ かいくんさん 女性/10代
- 一人
室町時代中期建立の本殿は、国指定重要文化財です。滋賀地方に多い前室つき三間社です。重文の宝篋印塔は8号線を挟んだ鏡山ハイキングコースの途中にあります。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
かいくんさんの他のクチコミ
-
善光寺
島根県松江市/その他神社・神宮・寺院
どの建物も歴史を感じられると思いました。すばらしさでした。地元や信者の現実に寄り添う建物だ...
-
諏訪神社
島根県邑南町(邑智郡)/神社・神宮巡り
巨木が立ち並んで居ます。お稲荷様など様々な神様が鎮座されています。なかなか雰囲気よく、のん...
-
ネット予約OK
石見銀山世界遺産センター
島根県大田市/史跡・名所巡り
石見銀山の魅力を堪能したければ、大久保間歩の限定ツアーに参加して、町並みをじっくりのんびり...
-
小泉八雲記念館
島根県松江市/博物館
小泉八雲について分かりやすく紹介されています。八雲の怪談を聞くことのできるブースで、とても...
鏡神社の新着クチコミ
-
鏡神社の2023年03月の口コミ
御祭神は天日槍尊、配祀神は天津彦根命・天目一箇神。南北朝時代の建築で「日本書紀」にも記されている朝鮮半島の新羅から陶製技術を伝えた「天日槍(アメノヒボコ)を祀る神社。本殿は三間社流造りで国の重要文化財に指定されている。このあたりは東山道、中山道の宿場「鏡の宿」として栄えた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月4日
- 投稿日:2023年3月5日
-
源義経戦勝祈願の社
平氏に追われていた源義経がこの地で元服し、戦勝祈願をしたと伝わるお社です。参道脇に古い松が幹の下部だけ残されていますが、「源義経烏帽子掛けの松」といわれ、ここから「烏帽子折」という謡曲が生まれました。説明版によりますと、この神社には義経が元服する際に使った「盥」(木片のみ)が残されているそうです。本殿は国の重要文化財に指定されています。もう一つ、鏡神社にひとくくりにされている国の重要文化財、宝篋印塔は、国道8号線を隔てた南側にあります。道の駅「竜王かがみの里」の駐車場南西隅から行くことができます。小さな表示がありますので見落とさないようにご注意ください。途中、鎖がつけられた網状の扉がありますが、開けて入ることができます。宝篋印塔はそこから少しだけ上ったところにあります。宝篋印塔のすぐそばにある灯篭も国の重要文化財に指定されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月4日
他5枚の写真をみる
-
朱色の鳥居が印象的
源義経ゆかりの地ということで有名です。歴史に詳しい方ならなおさら興味深いところでしょう。朱色の鳥居かなり目立ちます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年7月12日
-
綺麗
赤くて大きな鳥居が印象に残っている神社で、歴史好きにもおすすめの場所です。源義経が訪れたことがあるのはびっくりでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年7月8日
-
源義経伝説
源義経にまつわる伝説が言い伝えられているという由緒ある神社で歴史も古く至る所に重厚な年月の積み重ねを実感することができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月5日