遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

つづら尾崎展望台

葛篭尾崎_つづら尾崎展望台

葛篭尾崎

  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    50%
    普通
    25%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

つづら尾崎展望台について

つづら尾崎展望台から見渡す眺望は最高です。奥琵琶湖と竹生島特有の自然美を楽しむことができます。またこの展望台には「どうぶつの森」もあり、子どもたちもたっぷり遊べます。

奥びわこパークウェイ 冬期通行規制(毎年12月?3月下旬)
※土砂崩れ等で通行止めになる場合があります。
道路状況は長浜土木事務所木之本支所ホームページhttp://www.pref.shiga.lg.jp/h/ki-doboku/kisei.htmlでご確認ください。
定休日 12月?3月下旬頃
営業時間 08:00?20:00 冬季積雪時以外は開通


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:定休日 12月?3月下旬頃 営業時間 08:00?20:00 冬季積雪時以外は開通
所在地 〒529-0701  滋賀県長浜市西浅井町菅浦?岩熊 地図
交通アクセス (1)その他 [公共交通]JR永原駅よりバスにて20分、バス停より徒歩にて90分 [自動車]北陸自動車道木之本I.Cより40分 [駐車場]有

つづら尾崎展望台のクチコミ

  • 菅浦半島突端にある岬

    4.0

    家族

    琵琶湖北部の菅浦半島の突端にある岬です。
    淳仁天皇がこの地へと落ちのびた際に、天皇の葛籠が流れ着いた事から名が付いたそうです。
    展望台からは伊吹山が見えました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月11日
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年6月11日

    しどーさん

    しどーさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 歴史を感じます

    4.0

    一人

    葛篭尾崎を見ることができました。つづらおざきと読みます。淳仁天皇が、この地に落ち延びた際に、天皇の荷が流れ着いたところからこの名になったそうです。歴史を感じます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年6月7日

    すくさん

    すくさん

    • 埼玉ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 自転車の人も多い

    5.0

    家族

    奥琵琶湖パークウェイはドライブコースであり、最近では自転車の人にも人気です。展望台からの眺めもよかったですが、菅浦の集落も素朴で風情があり、よかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年6月5日

    nobuさん

    nobuさん

    • 自然ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

つづら尾崎展望台の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 つづら尾崎展望台(ツヅラオザキテンボウダイ)
所在地 〒529-0701 滋賀県長浜市西浅井町菅浦?岩熊
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)その他 [公共交通]JR永原駅よりバスにて20分、バス停より徒歩にて90分 [自動車]北陸自動車道木之本I.Cより40分 [駐車場]有
営業期間 その他:定休日 12月?3月下旬頃 営業時間 08:00?20:00 冬季積雪時以外は開通
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0749-53-2650
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

つづら尾崎展望台に関するよくある質問

  • つづら尾崎展望台の営業時間/期間は?
    • その他:定休日 12月?3月下旬頃 営業時間 08:00?20:00 冬季積雪時以外は開通
  • つづら尾崎展望台の交通アクセスは?
    • (1)その他 [公共交通]JR永原駅よりバスにて20分、バス停より徒歩にて90分 [自動車]北陸自動車道木之本I.Cより40分 [駐車場]有
  • つづら尾崎展望台周辺のおすすめ観光スポットは?
  • つづら尾崎展望台の年齢層は?
    • つづら尾崎展望台の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

つづら尾崎展望台の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 25%
  • 40代 25%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 25%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.