石道寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奥琵琶湖にある山岳信仰の寺で見頃の紅葉が迎えてくれますお勧めですよ - 石道寺のクチコミ
自然ツウ 御嶽さん 男性/60代
- 友達同士
-
by 御嶽さん(2016年11月18日撮影)
いいね 1
奥琵琶湖にある山岳信仰の寺で見頃の紅葉が迎えてくれます、お勧めですよ。
作家井上靖が、小説「星と祭」の中で当寺の観音像の姿を村の若い娘に例えたことで紹介されています。
此処は起伏の多い道に茶畑や独活畑などがあり登っていくと、紅葉が迎えてくれます。
駐車場が有り安心して紅葉を楽しむことができます。
- 行った時期:2016年11月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
御嶽さんの他のクチコミ
石道寺の新着クチコミ
-
2019年「観音の里ふるさとまつり」
現在より東に会ったが、今の位置に復興した。井上靖氏曰く、村の娘さんのお姿で現れたと表現する通り、朱色の唇が目立ち、己高閣(鶏足寺収蔵庫)の十一面観音より好きな十一面です。ここも法華寺系の十一面に感じた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月20日
- 投稿日:2019年10月22日
-
女性的な観音様
井上靖がその著書の中で「美人が一人立っている。」と表現した十一面観音は、やや坂を登った山腹のお堂にいらっしゃいます。唇にやや朱が残っていること、水瓶を持つ指の柔らかさなど、井上靖が「美人」と呼ぶのもうなずけます。平安時代中期の作としては、状態がよいのに驚かされます。このお堂には他に鎌倉時代作の持国天・多聞天などがいらっしゃいます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月10日
-
彩色の残る重要文化財の観音像
己高山麓にある真言宗豊山派の寺です。木之本エリアの観音像に伝わる話に同じく、村人によって戦乱などを耐え抜いた像です。今も地元の方が守っており、面白く愉快に説明してくれます。
平安末期の作と伝えられる本尊の十一面観音像は国指定の重要文化財です。唇には紅が残っており、井上靖の「星と祭」では、“村娘”のよう、とたとえられたことで有名です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月20日
-
十一面観音さんで有名なお寺のようです
鶏足寺からもう少し頑張って歩けばたどり着けます。十一面観音さんをここまで来れば誰でも拝むことができるようです。そしてここも紅葉が綺麗だそうですが、今回訪問時は紅葉には少し早かったようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月3日
-
十一面観音は一見の価値あり
地域のおばあちゃんたちが管理しているようで、受付すると厨子を開け十一面観音を見せて頂けました。己高閣世代閣と合わせて拝観すると良いようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月8日