泉屋博古館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
泉屋博古館
所在地を確認する


泉屋博古館

中庭

泉屋博古館

来場した際の展示


泉屋博古館

目印の看板

お庭

看板
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
泉屋博古館について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館 |
---|---|
所在地 | 〒606-8431 京都府京都市左京区鹿ケ谷下宮の前町24 地図 |
泉屋博古館のクチコミ
-
◆2020年なら博「毘沙門天 北方守護のカミ」◆
◆2020年なら博「毘沙門天 北方守護のカミ」◆この毘沙門天を見た瞬間、慶派をイメージしたイケメン毘沙門だと思った。眉が中央により険しい表情だが、男前にしか見えない。顔も体と比べて小さめで、見入った毘沙門である。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月10日
- 投稿日:2020年2月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
静かな場所にある美術館
最寄りのバス停を降り、ゆるやかな坂を登っていくと見えてくる泉屋博古館の看板。
この日は木島櫻谷展を展示している期間中でした。
館内には荷物を預ける無料ロッカーもあり、手ぶらで美術展を楽しめます。
展示室に向かう渡り廊下からは山がすぐ近くに見えて、秋の季節は紅葉した山が目を楽しませてくれます。
大々的なミュージアムショップはありませんが、入館料を払う受付にポストカードなどのグッズは販売していました。
決して広くはない美術館ですがそのせいか程よくのんびりと絵を見る事ができました。
銀閣寺や南禅寺にほど近いのにこの周辺は静かで外国人観光客も少ないので落ち着きます。
館内にカフェはありませんがロビーに無料のお茶を設置していました。もしくはバス停の近くにドトールがあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2017年12月2日
このクチコミは参考になりましたか? 12
-
一度は行ってみてください!
少しわかりにくい場所にあるからか、お客さんはあまり多くはありません。京都市内の美術館なのに、ゆっくり鑑賞できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月30日
このクチコミは参考になりましたか? 8
泉屋博古館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 泉屋博古館(センオクハクコカン) |
---|---|
所在地 |
〒606-8431 京都府京都市左京区鹿ケ谷下宮の前町24
|
営業期間 | その他:開館 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応スロープ
車椅子貸出 |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 075-771-6411 |
ホームページ | http://www.sen-oku.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
泉屋博古館に関するよくある質問
-
- 泉屋博古館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館
-
- 泉屋博古館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 泉屋博古館(住友コレクション)
- 貴船神社 - 約11.9km
- 三千院 - 約12.0km
- 茶道体験 弦庵 - 約1.0km (徒歩約13分)
-
- 泉屋博古館の年齢層は?
-
- 泉屋博古館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
泉屋博古館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 17%
- 1〜2時間 83%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 58%
- やや空き 25%
- 普通 17%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 24%
- 40代 24%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%